dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

デスクトップのアイコンの整列・等間隔に整列で等間隔にした後、
見やすいようにデスクトップの背景にグリットを引きたいです。

イラストレーターを使って微調整するのですがどうもキッチリ引けません。(縦に9つデータが並んでいると真ん中の3つがずれる。横も同じく)

グリットとデータがキッチリ収まるようにするには、どうすればいいの
でしょうか。

A 回答 (2件)

#1です。

(1)の場合、アイコンに合わせてグリッドを引く別の方法を思いつきました。私はイラストレータを使っていませんので用語や操作は置いて主旨のみです。いかがでしょうか。

アイコンを多数並べたデスクトップの画像をバックグラウンドとして、新規のレイヤ上で現物に合わせたグリッドを作成し、作成したグリッドのレイヤオブジェクトをお好みの壁紙画像へ複写・併合する。

この回答への補足

HTMLコンテンツの件有難うございました。
HTMLの知識もからっきしなので、今度試してみようかと思います。

補足日時:2006/04/08 16:34
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろいろ考えて頂き有難うございます。
質問した後、printoscreenでデスクトップ表示
をはかりイラストレーターにコピペ。
その後強引に合わせる手法をとりました。w

どうも一番上と一番下が等間隔に配置されていない
ようでした。(なので上下の余白は狭いです。)

画像サイズ1024*768でWINXPならどのマシンでも
グリットと揃うと思うのですが…

明日会社で試してみます。有難うございました。

お礼日時:2006/04/08 16:32

興味がわきましたので考えてみました。


ご参考になれば幸いです。

ご質問の趣旨は以下いずれですか。
(1) デスクトップ上のアイコンが正確に等間隔になっていない
(2) 正確に等間隔のグリッドラインが描画できない

■ アイコンの間隔を測る

未確認ですが画面の解像度とアイコンの大きさに応じて間隔が適宜調整されているのかも知れません。調整のされ方が不変との前提でアイコンの間隔を実測する案があります。

「未登録のファイルタイプ」など適当なアイコンのショートカットをデスクトップに多数並べてハードコピーを取り、ペイントソフトで同形アイコンの「左上」などポイントを決めて正確に間隔を測る。

■ 正確なグリッド

アイコンの間隔と同サイズで、太さ2ピクセル程度の黒い外枠で囲まれた白正方形のグリッドタイル画像 を作成する。
|画面のプロパティ|デスクトップ|「背景」に正方形画像を指定。「表示位置」に「並べて表示」を指定。

上はベタのマス目で面白くないので、お好みの1枚の壁紙画像(不透明度70%)を重ねる方法もあります。
以下のようなHTMLコンテンツを作り、デスクトップの背景に指定します。
<html><head><title>TEST1</title></head>
<body background="GridTile.jpg" topmargin="0" leftmargin="0">
<p><img src="MyWallPaper.jpg" style="filter:Alpha(Opacity=70)"></p></body></html>

以上いずれもグリッド線の太さは画面の左端・上端のみ2ピクセルで他は4ピクセルになります。太さを揃える場合はさらに工夫が必要ですが、ここではご容赦ください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!