
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
こんばんは、japangogoさん。
県立や区立・市立の図書館では雑誌は短くて2年、長くて5年しか所蔵しません。なので古い雑誌だと国立国会(年齢制限あります)か大宅壮一文庫での閲覧がイイかと思います。
大宅壮一文庫について
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E5%AE%85% …
大宅壮一
http://www.oya-bunko.or.jp/
No.2
- 回答日時:
そうですね。
やはり雑誌などはもろいですし、参考書は絶版で高価ということが理由ですね。貸し出したりして借りた人が蒸発とまでは言いませんがいなくなってしまったら困りますし、貴重な資料を完全に持っているというようにするには外に出さないのが一番ですから。それでもないものはもしかしたら神保町当たりの古本屋を当たってみるのも手かもしれません。あそこなら高価であっても打っているかもしれません。国立国会図書館にないものは出版社が送り忘れたものです。若しくは昔は今ほどのセキュリティーがありませんでしたから紛失と言うのも有ります。お金はかかりますが、一度言ってみたほうが良いと思います。私の先輩もそこに言っていい資料(軍事系ですが)が見つかって嬉しいとブログに書いていました。No.1
- 回答日時:
紛失すると入手が困難になるものはどこでも直接行って閲覧だけです。
以前は(といってもかなり前か)大学図書館はかなり開放されていた時期ありますが(^^)いまはIDカードで入退館ばかりで(時代とはいえ)不便です。
どのようなものをお探しかわかりませんが、分野によっては国会図書館より近くにあるかもしれません。
雑誌の取扱いがいまはどこの図書館でも「厳格」なのは利用者のレベルが最低! だからです。
目印つける、線引くくらいならまだ序の口で、「必要なところ切り取る」んです。カメラで写して印刷するのも著作権的にはグレーだが
(いっぱい作って配布したり、他人に渡すのは私的利用じゃない)
器物損壊で刑法の範囲です(^^)
回答ありがとうございます!
やっぱりそうですね^^;近くの図書館に問い合わせてみようと思います。
マナーはきっちり守らなければなりませんね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(暮らし・生活・行事) 図書館で無言でチラチラ見てくる人の心理って何でしょうか、、? 高二女子です。先日近所の図書館の閲覧席 3 2023/06/27 16:51
- ノンジャンルトーク 俺は世界を変えた!俺は京都国際マンガミュージアム、北九州市漫画ミュージアム、合志マンガミュージアム、 0 2023/08/13 04:15
- その他(悩み相談・人生相談) 俺は世界を変えたっすか? 凄いっすか? 3 2022/05/21 10:21
- ノンジャンルトーク 俺は世界を変えた! 1 2022/06/05 11:17
- ノンジャンルトーク 俺は世界を変えた!俺は京都国際マンガミュージアム、北九州市漫画ミュージアム、合志マンガミュージアム、 1 2023/05/13 05:40
- ノンジャンルトーク 俺は世界を変えた! 1 2023/01/08 10:56
- ノンジャンルトーク 俺は世界を変えた!俺は京都国際マンガミュージアム、北九州市漫画ミュージアム、合志マンガミュージアム、 1 2022/06/08 02:42
- ノンジャンルトーク 俺は世界を変えた! 1 2022/11/27 18:30
- ノンジャンルトーク 俺は世界を変えた!俺は京都国際マンガミュージアム、北九州市漫画ミュージアム、合志マンガミュージアム、 1 2022/08/13 03:41
- ノンジャンルトーク 俺は世界を変えた! 5 2022/12/25 08:00
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
桜井幸子さんcm広告が掲載さ...
-
僕は55才でTSUTAYAでクリームの...
-
「四季報」とは企業に関する情...
-
本の発売日、入荷日について
-
他県の旅行雑誌を買いたいけど...
-
GoogleアプリをDL試行したら「P...
-
週刊誌など新聞は広告的要素も...
-
今は休刊しているBIG tomorrow ...
-
ananって過去に発売した(2024年...
-
祝日って雑誌は、発売されますか?
-
雑誌読み放題って何でこんなに...
-
大阪市内でロック雑誌やミリタ...
-
出版会社の編集長と編集局長の...
-
コンビニで、雑誌の増刊号が欲...
-
週刊誌などにリークする場合は...
-
皆さん、自分がほしい本(いつも...
-
子供の頃は雑誌を読んでいたら...
-
今のジャンプに読みたい作品が...
-
今でも、車の「○○○のすべて」の...
-
ファミ通 雑誌 プレゼント応募...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「四季報」とは企業に関する情...
-
本の発売日、入荷日について
-
桜井幸子さんcm広告が掲載さ...
-
週刊誌など新聞は広告的要素も...
-
今は休刊しているBIG tomorrow ...
-
チューボーやクリームと言う雑...
-
他県の旅行雑誌を買いたいけど...
-
GoogleアプリをDL試行したら「P...
-
週間ジャンプの新刊って何時ご...
-
出版会社の編集長と編集局長の...
-
のり付けされている雑誌の解体方法
-
僕は55才でTSUTAYAでクリームの...
-
ハガキについて
-
コロコロコミックの応募資格 大...
-
ananって過去に発売した(2024年...
-
20代男が文藝春秋を読んでいた...
-
漫画雑誌、全部読む?読まない?
-
雑誌や漫画の読み放題サービス...
-
祝日って雑誌は、発売されますか?
-
ダイムの豪華付録は一体どこに...
おすすめ情報