
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
始めまして、こんにちは。
<INPUT TYPE='INPUT' ・・・ ですが、下の方も言っている通り、
INPUTと言う属性は有りません。
ですが、IEの場合はHTMLタグを厳密に書かなくても表示されてしまいますので、
「TYPE='INPUT'」とした場合、明示的に「TYPE='TEXT'」となっているようです。
という訳ですので、IEの場合はどちらでも違いは無いと言うことになります。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
文を読む限り<input type="input">と見えるのですが、
input要素にはtype="input"という属性は存在していません。
私の勘違いでしたらごめんなさい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
含む含まないという概念自体の...
-
NからZへの全単射を具体的に構...
-
HTML の繰返し法???
-
改行ほどは行かないけど、若干...
-
「にはとって代わることのでき...
-
角丸画像の背景色を透明にした...
-
aの中にspan
-
tdに対してmin-heightの定義、...
-
指定位置に来たら要素をボーダ...
-
有限要素について
-
CSSで改行後の行間調整
-
【ヒトの神秘】美男美女から何...
-
リキッドレイアウトで親boxと子...
-
input type="hidden"で取得した...
-
スタイルシートで文字色を指定...
-
CSSの定義でdiv#・・・って、#...
-
質問1.
-
divとaタグの関係
-
<div>の中の<div>の意味
-
双方向リストのソート方法につ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
含む含まないという概念自体の...
-
既婚男女の方、結婚前と結婚後...
-
HTML の繰返し法???
-
CSSで改行後の行間調整
-
マージソートの計算量について-...
-
aの中にspan
-
改行ほどは行かないけど、若干...
-
テンソル解析(絶対微分学)は...
-
input type="hidden"で取得した...
-
html タグの閉じスラッシュ前の...
-
テキストボックスの中にリンク...
-
tdに対してmin-heightの定義、...
-
質問1.
-
NからZへの全単射を具体的に構...
-
【ヒトの神秘】美男美女から何...
-
smallにtext-allignが効かない
-
角丸画像の背景色を透明にした...
-
emとstrongの反対
-
CSSのa:hoverが急に一部だけ効...
-
textareaの幅を画面と合わせたい
おすすめ情報