
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
またきました(笑)
プロキシを刺すってのは、「どっかよそのホストを勝手に経由させる」つまり自分が契約しているプロバイダから直接接続せず、ワンクッション置く、ってことです。
IEの画面上部の「ツール」から「インターネットオプション」を選び、「接続」→「LANの設定」と進んでみてください。「プロキシサーバーを経由する」って項目がありますよね。ここをチェックして、下の空欄にアドレスとポート番号を入力すると、その打ち込んだアドレスのホストを経由した、つまり「プロキシを刺した」ことになるんです。(IE5.5の場合)
で、こういうことをする理由なんですが、例えば荒らす人がA社のプロバイダを使ってたとしますよね。それをつきとめてA社のホストからはアクセス禁止という制限をかけても、B社のプロキシを経由させればアクセスできちゃうんです。そういうわけで「特定のホストのアクセス禁止」という制限をかけるより、「特定のホストのみアクセス可能」という制限の方がいいかな、と思ったわけです。2chの人にとってプロキシって常識なんで。
下のサイトでもうちょっとくわしく解説してますので、それを見ながら実際にやってみるとわかりますよ。
荒らしに負けるな!!応援~☆ミo(^^ )oo( ^^)o
参考URL:http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Circuit/176 …
No.2
- 回答日時:
こんばんは。
私も昔2chにアドレスを貼られ、2chでの罵詈雑言を掲示板にコピペされたりしたことがありました。
で、結論から言いますが、下の人とは全く正反対です。
閉鎖しない方がいいです。
荒らし依頼をしている人は閉鎖させることが目的なのですから、思う壺です。また、閉鎖しても、粘着質な人は絶対新しいHPをつきとめて同じことをします。
私の場合、荒らしログを片っ端から速攻で消し、「荒らさないで!」と書き込みをしてくれた友人にも頼み、完全無視を決め込みました。
そうしていれば、相手はやがて飽きて次の獲物を探します。
無視した者の勝ちです。
で、現状として被害は掲示板を荒らされることですよね?
だったらホスト制限をかけられる掲示板などに変えるのがいいかと。
ただしプロキシ刺されると意味ないので、逆に「特定のホストからの書き込みしかできない」掲示板にしてしまう、という手もありますね。
(よくわからなければ無料掲示板のサイトをいくつか見てみてください。そのあたりの説明がしてあるサイトもあります)
もしくは掲示板を一時撤廃してHPだけは続けるとか。
頑張ってください。応援してます!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
不正ログインされました。対応...
-
個人情報が企業で抜かれる中、...
-
サインインのパスワードについて
-
自分の使っているルータがリコ...
-
windows11 サービスにSecurity ...
-
VLAN で分けましたが・・。
-
【世界のメールを使用したサイ...
-
ハッカーはマイクロソフトには...
-
「フォーム再送信の確認」中の...
-
タブが削除できない
-
ログインの継続?
-
インターネット接続で お聞きし...
-
Windows System32 Security Hea...
-
ウイルス感染の表示
-
Falloutについて
-
中古DVDを読み込んだだけでマル...
-
ホワイトハッカー
-
デジタル署名について 文書を送...
-
ネット接続の設定変更
-
個人情報 防ぎたい パソコンに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サインインのパスワードについて
-
不正ログインされました。対応...
-
「フォーム再送信の確認」中の...
-
自分の使っているルータがリコ...
-
windows11 サービスにSecurity ...
-
Windows System32 Security Hea...
-
Microsoft Formsのセキュリティ...
-
ダウンロードしたアプリケーシ...
-
VLAN で分けましたが・・。
-
5ch BBSでIPアドレスが出るが、...
-
社内プロキシサーバーについて...
-
北朝鮮ハッカーが480億盗ん...
-
ポート開放の設定を教えていた...
-
暗号??
-
Falloutについて
-
ところで Windowsにセキュリテ...
-
SELECT * FROM 生徒名簿 WHERE ...
-
デジタル署名について 文書を送...
-
個人情報 防ぎたい パソコンに...
-
ルーターについて
おすすめ情報