
星飛雄馬が投ずる大リーグボール3号は、打者のバットをよけて通ってしまう魔球です。この魔球の原理を、父の星一徹・中日コーチはこう推理します。これを(A)とします。
(A-1) 今までオーバースローから快速球を投げる本格派投手だった星飛雄馬投手が、突如アンダースローからスローボールを投げる軟投派に転向したため、プロの各打者は感覚にズレが生じている。
(A-2) アンダースローから投ずるボールは上向き軌道を通るため、長打を狙ってすくい上げる打法の打者にとってはバットの軌道とX字に交差することになり、ミートの確率が減る。
一方飛雄馬は、左門豊作への手紙の中で、かつて左門が不良少女・京子の投げたリンゴを取り落としたことが魔球のヒントになったと述べ、こう解説します。これを(B)とします。
(B-1) 京子は右手小指に怪我をしていたため、左門が予測していた飛距離の感覚とズレが生じた。
(B-2) 下手から投げたボールは上向きの微妙なカーブを描き、左門の手前でストンと落ちた。(これは?)
また飛雄馬は、魔球の原理をこう解説します。これを(C)とします。
(C-1) アンダースローから親指とひとさし指で軽く押すように投げる。上向きカーブを描くボールは、打者近くで推進力がゼロに近くなり、重みだけで宙にただよう状態になる。
(C-2) そこへプロの猛スイングが来ると。風圧に押されてボールが動いてしまう。(?)
さて、ここで数々の疑念が生じます。(B)と(C)は全然違うのじゃないでしょうか? 左門はリンゴをキャッチしようとしたときに掌で風を起こしたわけではありませんし、まして掌の風でリンゴが宙を移動したわけではありません。
(C)は大いに怪しいと考えざるを得ません。
むしろ、(A)と(B)こそが近いではないですか。一徹の推理は正しかったのでは? では、どうして伴は三球三振してしまったのでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
初めてナックルボールに出合ったからじゃないかと思います。
ナックルボールに関して論文が掲載されていたので参考に・・・
私は「1.はじめに」の部分しか理解できませんでした(笑)
恐るべし!カルマン渦
参考URL:http://www.fit.ac.jp/~mizota/kenkyu/knuckle/knuc …
ありがとうございます。
そうなんです!
私も、大リーグボール3号は、「アンダースローから投ずるナックルボール」なのではないかと思っていました。
バットの風でボールが動くうんぬんは、飛雄馬の勝手な思い込み(風洞実験でもしないかぎり、そんなことわかるはずがない)なのではないでしょうか。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
再び「巨人の星」ですね(笑)
たぶん、(A)+(B)+こじつけでしょう(笑)
個人的に(C-1)も捨てがたいなぁ?
>では、どうして伴は三球三振してしまったのでしょうか?
まず最初の誰かは三振しないとマズイでしょう?
いきなり打たれたらギャグマンガになりますよ!
でも、「伴 宙太」はキャッチャ-ではなかったでしょうか?
「左門 豊作」がバッタ-で三球三振と思いますが?
参考URL:http://www.warnervideo.co.jp/kyojin/chara/index. …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 野球 藤波投手の何故 右打者に対して右投げのピッチャーが 右にボールが行くのか意味不明。 すっぽ抜けるて事 2 2023/05/07 18:05
- 政治 固体燃料ロケット「イプシロン」の失敗の原因は名前ですね? 2 2022/10/13 09:26
- ボウリング ボウリング投球時の横方向の立ち位置について 2 2022/04/22 22:43
- 野球 本日 大谷翔平が勝率上げて。 トラウトがホームラン2本 まさに この2人で勝ちとつた勝利。 …だが 1 2022/06/17 14:14
- 野球 久しぶりにWBCを見て、自分の中で盛り上がっています。 小学生時代に、地元では強いチームに所属できて 3 2023/03/12 22:25
- 物理学 ♦《ヤジロベエ》??♦(その1) 1 2022/07/15 16:41
- 野球 プロ野球はある球団は豪華投手陣と言ったり水爆打線と言ったりしますが球場の大きさとボールの飛び加減じゃ 1 2023/01/25 06:51
- 野球 私の選んだプロ野球オールタイム(助っ人外人除く)最強メンバーです。 ❶福本豊(中) ❷イチロー(右) 3 2022/07/16 09:39
- 野球 野球の投手が行うトレーニングに詳しい人にお尋ねします。 全くの素人ですが、野球を始めました。 身長1 3 2022/11/09 20:42
- 野球 野球の試合でのルールにおいて、少ないケースではあると思いますが、例えばノーアウト又は1アウト、ランナ 6 2022/08/11 17:54
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大社なぜ負けたのですか?
-
「巨人の星」大リーグボール3号...
-
佐々木朗希 もうピーク過ぎまし...
-
阪神戦のチケットをもらってし...
-
ドロップとフォークの違いは?
-
メジャーリーグはプロ野球みた...
-
アメリカ人がフォークボールを...
-
千葉ロッテは何がダメなんでし...
-
試合の途中でフォームを変える...
-
「じょうろ」の、他の呼び方
-
大リーグの成績・歴史
-
バットの握り方の是非
-
ソフトボールルール投手について
-
甲子園がテーマの俳句教えて下さい
-
なぜヤクルトの村上は太ってし...
-
引き伸ばし漫画。あれはあのエ...
-
素人に球速100km/hがだせるのか?
-
プロ野球 助っ人投手4人1軍登...
-
高校野球で順延になったときの...
-
今年のヤンキースのジアンビーは?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スイングした手に投球が当たれ...
-
【野球】途中で交代することは...
-
野球で言う、甘いコース、甘い...
-
高校野球を見ていたら、投球が...
-
プロ野球が今キャンプ中ですが...
-
「巨人の星」大リーグボール1...
-
大社なぜ負けたのですか?
-
プロ野球、何故打者はあっさり...
-
あなたの歴代大リーグの各部門...
-
2割打者と3割打者ってたいし...
-
レッドからブルーへ
-
大谷翔平が二刀流と呼ばれるの...
-
デッドボールの判定
-
Jリーグの話
-
ティーバッティングのトスの上...
-
オリックスファンに転向したい
-
三冠王の価値
-
打者一巡して代打のバッターに...
-
高校野球の応援でよく聞くピン...
-
打者の頭部への死球 変化球だ...
おすすめ情報