
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
え~と、#1さん同様、いまいち詳しい状況がわかりませんでしたが、とりあえず書いてみます。
更新が終了した日付は手入力するものとします。まず、A1に
=DATE(YEAR(TODAY())-(MONTH(TODAY())<4),4,1)
とし、本日の属する年度を「セルの表示設定」を用いて「平成18年度」と表示します。(ユーザー設定:ggge"年度")
2行目から各人のデータが入り、1列目が氏名、2列目が直近の更新日(手入力)、3列目が更新の「既・未」を表示させます。3列目に入れる式は、
=IF(AND(B2>=A1,B2<=DATE(YEAR(A1)+1,3,31)),"既","未")
とします。
これで、「本日の属する年度分の更新が済んでいるかどうかが「既・未」で表示されます。
あと、「アラート表示」については、「条件付書式」を用いるといいのではないかと思います。
それから、未資格者で今度初めて資格を取るというケースについては考慮していません。
急いでやってみたので勘違いやミスがあるかも知れません。
No.1
- 回答日時:
仕様がイマイチ分からないのですが、
エクセルの日付計算に関するURLをご紹介しておきます。
http://www.eurus.dti.ne.jp/~yoneyama/Excel/kansu …
資格取得日における、年度末の算出であれば
(例)
資格取得日:2006/04/10で
年度末:3月末日 と仮定し
=DATE(YEAR(A1)+IF(MONTH(A1)>3,1,0),3,31)
で年度末が出ます。
年度末が6月末日 なら
=DATE(YEAR(A1)+IF(MONTH(A1)>6,1,0),6,30)
と言うように修正してください
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
転職先の会社から「お持ちの資...
-
今年から新卒として、インフラ...
-
必要な資格
-
弗化水素を扱うために必要な資...
-
新規導入する乾燥設備に作業主...
-
私の資格を使って前に勤めてい...
-
学生時代に異性の裸を見たまた...
-
国際機関でのカウンセラーの仕...
-
教員免許状の取扱官公庁について
-
やりたいことがないフリーター...
-
大学卒業の資格は社会で勝つに...
-
現在の職業カーストは士企商農...
-
「尊敬できる部分がないから別...
-
キャバ嬢初心者です。 お客さん...
-
社会福祉主事任用資格とは??
-
溺死、焼死、餓死の中で、辛い...
-
師、士の違い?
-
グループLINEで遊びの約束をし...
-
男性の図書館司書
-
心理カウンセラーは訴えられる...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
転職先の会社から「お持ちの資...
-
今年から新卒として、インフラ...
-
弗化水素を扱うために必要な資...
-
私の資格を使って前に勤めてい...
-
資格証を返してくれない退職し...
-
味覚審査員について
-
Excel:縦に並んでるセル...
-
生命保険・損害保険の販売資格...
-
新規導入する乾燥設備に作業主...
-
30代女性です。資格取得が婚活...
-
資格取得するのに、借金してま...
-
CFPの資格を取得しましたが、 ...
-
経営労務コンサルタントとは?
-
パソコン整備士の資格をとるに...
-
CAD利用技術者試験について
-
資格取得が異動の理由になり得る?
-
鍼灸師は手に職ですか?
-
資格と学歴について 大学を退学...
-
将来への不安。
-
資格を取らないと移動ってあり...
おすすめ情報