
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
容器Aでは、nを求めることが、要求されています。
そのnを使って、容器Bの断面の半径がどうなっているかが要求されています。
容器Aのnを求めるには、水位増加速度が流入水量(一定)割る断面積である、と言うことを使えば、n=-2、であることが分かります。
容器Bの水位低下速度がhのn(=-2)乗に比例するから、流出量は、断面積×(hのn乗)に比例します。同時に流出量は、ルート(2gh)に比例するから、断面積は、hの(0.5-n)乗(要チェック)に比例することが分かります。したがって、断面の円の半径はさらにその0.5乗に比例することが分かります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 底に穴の空いたタンクの水位 9 2023/05/19 10:37
- 化学 水ガラスの取り扱いについて 1 2022/04/10 17:22
- 化学 温度変化に伴う圧力と体積の変化について 2 2022/07/25 17:21
- ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器 電気温水器の電気代 電気代高いね(^^; 輸入にたよる燃料費調整費がきついから高騰してるとは言うけど 8 2023/01/14 11:41
- 食器・キッチン用品 ステンレス(18-8)製の長方形の保存容器に水道水をためるのは問題ないでしょうか? 2 2023/04/17 00:41
- 物理学 図のように、内半径aの中空の円筒が、その中心軸が水平になるように固定されており、その中で、 質量 M 7 2023/02/15 09:23
- 飲食業・宿泊業・レジャー 宅配弁当屋さんってどれくらい儲かっているのでしょうか? というのも、宅配弁当屋さんに容器を卸してる会 2 2022/08/06 21:47
- 物理学 水平な円板のあらい面上で, 中心から距離の位置に質量m の小物体を置いた。0を中心に円板を角速度で回 3 2022/08/07 21:24
- 電気・ガス・水道 受水槽、高置水槽について 3 2022/06/06 07:35
- 物理学 質問です。図のように,ρ1=800kg/m3の油とρ2=1000kg/m3の水とが2層になって同一容 2 2023/05/18 18:44
今、見られている記事はコレ!
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コロコロの汚れた粘着テープを...
-
断面二次モーメントと慣性モー...
-
長芋の切り口に青黴が生えてし...
-
見かけのヤング率について
-
応力 断面係数の足し算はでき...
-
断面図の図示方法について
-
平行コードVFF0.75 とVFF1.25...
-
片持ち梁の固定端の溶接強度の...
-
太さのある光ファイバーの断面...
-
この画像は上から見た図なので...
-
CTスキャン
-
真鍮を曲げるのに必要な力
-
物理のドリルの章末問題です 手...
-
材料力学の問題が分かりません
-
エンジンについて質問です ファ...
-
矩形流路と圧力損失の算出について
-
至急!流体力学の問題です! 管...
-
液滴径について
-
断面係数と極断面係数
-
線密度(音波)
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報