dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

よろしくお願いいたします。OSX パンサー使用しています。PCはiBOOKです。システム環境設定が調子悪く、デスクトップとスクリーンセーバ、の項目を選ぶとすぐ終了してしまいます。システム環境設定の中のここだけがすぐ終了してしまいますが、他のシステム環境設定の中は問題なく動きます。原因がわからず困っています。ご存知の方おられたらお手数ですが、おしえてください。

A 回答 (3件)

ユーザーフォルダの中のライブラリフォルダの中の「Preferences」フォルダの中の



com.apple.desktop.plist
com.apple.ScreenSaver.Engine.plist

をゴミ箱に捨ててからシステム環境設定を起動してみても同じですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そのとおりしたところ、解決いたしました^^本当にありがとうございました!

お礼日時:2006/04/11 12:39

この現象は特定のスクリーンセイバーをインストールした場合に発生します。


OSX タイガー上でOSX パンサー用に作成(最適化)されたスクリーンセイバーをプレビューする事が出来ず、システム環境設定が異常終了します。
その逆の場合も同様と思われます。
具体的に把握しておりませんが、OSXタイガー自体の仕様変更が起因していると思われます。作る側も想定していない場合もある様なので注意が必要です。

"ホーム" フォルダ内、"ライブラリ" の中の "Screen Savers" フォルダに新規フォルダを作成しそこへ問題を起こしていると思われるスクリーンセイバーを( 一つではなく複数ある場合も...)移動させて下さい。
まず初期内容に戻してから新たに一つずつ追加し確認していけば、問題を起こしているスクリーンセイバーが特定できると思います。
問題を起こしていると思われるスクリーンセイバーは使用するのを諦めて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。これからも質問させていただいた時はどうぞよろしくお願いいたします。

お礼日時:2006/04/11 12:41

まず、disk utility でパーミションとディスク両方のチェックをしてみてはいかがですか?



ディスクチェックで問題が見つかれば、インストールディスクから起動して修復してみてください。

設定ファイルを初期化する前に、行ってみる価値はあると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。これからも質問させていただいた時はどうぞよろしくお願いいたします。

お礼日時:2006/04/11 12:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!