dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

レコード針のない、レコード プレーヤーというのを10年以上前にあると、雑誌で、みたことがあります。
 レーザーか何かで、溝の音を読み取る仕組みだったと思います。
 でも、かなり値段が高く、普通の人には高値の花ですが、今でもほそぼそと発売され? 値段はその当時くらいではなくとも、まだ、結構するのでしょうか?

 針がレコードの針に直接触れないので、すり減らず、ノイズなども入らず、CDではカットされてしまう高音域の音も聴けますし、究極といっては、おおげさですが、とても音にこだわる人にとっては一番良いプレーヤーだと思うのですが。

ラジオ局や、レコード会社のスタジオなどにはあるのでしょうか?

 お持ちの方や、詳しい方にお聞きしたいのですが。
以前から、気になっていました。

A 回答 (6件)

自称オーディオマニアです。



以前同じご質問に下記のNO.4としてお答えしていますので、ご参照下さい。
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2083632
以下はその際の内容です。

自称オーディオマニアです。

ご質問のアナログレコードのレーザー読込プレーヤーはELP社の説明では、今から5年程前フィリップス社から業務用として20台前後販売されたと聞かされました。
周辺機器を含み当時500万円程したそうです。

多分同じ物が、現在NYのソニーレコーディングスタジオにワンセットあると某ミュージシャンが話してくれました。

父が残してくれた盤に多少傷がある昔のブルーノートをCDにダビングするにあたり、9月下旬にELPのレーザープレーヤーとノイズリダクションを購入しましたが、両方併せてほぼ150万円しました。

結論としてデモ試聴室では大きな差がありましたが、自宅のシステムでは高性能のアナログプレーヤー&カートリッジ+ノイズフィルターと差がありませんでした。
一番の原因は上記アナログのシステムの差ではなかったかと思われます。
で、ヤフオクで先々週(80万弱で)落札されてしまいました。

また音質ですが、無機的でアナログの良さが損なわれる代わりにノイズが少ないと私は解釈しました。
ソリの大きな盤や『ボッツ・ボッツ』と針が飛ぶのではないかという溝を横断する大きな傷にはかなり効果はありました。

尚、フィリップス社のHPやGoogleで探してみましたが、見つかりませんでした。
お答えになっていないようで申し訳御座いません。

ELP社のHPを貼り付けておきます。

参考URL:http://www.laserturntable.co.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうも詳しい解説ありがとうございます。

とても参考になりました。どうもありがとうございます。

お礼日時:2006/04/13 00:25

非接触なので割れたLPでも再生してCDにしてくれるというサービスを


ネットで見たことがあります。↓

参考URL:http://www.kamome.ne.jp/gvcs/record-convert/ryou …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。

参考になりました。

お礼日時:2006/04/13 00:26

ラジオの伊集院光の番組の中で探している人がいました。

ホームページにエピソードが残っています。リンク先の右側上にある「解決」の所を押して出てくるリストの「NO.00460 針無しアナログレコードプレーヤー」のところです。

http://www.tbs.co.jp/radio/1101/ana/index.htm

参考URL:http://www.tbs.co.jp/radio/1101/ana/index.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。

参考になりました。

お礼日時:2006/04/13 00:28

http://www.laserturntable.co.jp/
これですね。
値段がオープン価格ということですが……
100~150万ぐらいするようですね。
http://www.globalbusiness.co.jp/relax_goods/lase …

訪問しての試聴も出来るようなので、一度聴いてみたい気はしますが……
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。

参考になりました。

それにしても、15年くらいたつのですが、値段は全然安くなっていないですね・・・
 デフレ社会とは全く無縁の世界です (?_?)

お礼日時:2006/04/13 00:27

下記をご参考にしてください。



私もアナログレコード派なので、とても興味はありますが、実際に聞いたり、触ったりした事はありません。
針がディスコンにならないように買いためしてます(^^;)

参考URL:http://www.laserturntable.co.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。

参考になりました。

お礼日時:2006/04/13 00:28

これのことですね.


購入ページの備品の価格から推測できますが,結構な価格のようですね.

お金に糸目を付けない,という方には向いているかもしれませんね.

参考URL:http://www.laserturntable.co.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。

参考になりました。

お礼日時:2006/04/13 00:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!