dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、タクシー乗り場でタクシーを待っていたら、前に待っている見知らぬおばあさんに話しかけられました。

病院に行くところだという話から、何故か私の年や勤め先まで聞かれてしまった(汗)。

私は自分から知らない人に話しかけることは、殆どないんですけど・・・

皆さんは、知らない人から話しかけられることって、多いですか?
話しかけてくるのは、どんな人が多いですか?

そして、話しかけられるのは、楽しいですか、ちょっと困りますか?

A 回答 (22件中21~22件)

No1です。


何度もすみません。

質問者様は年や勤め先聞かれたとのこと。

そういう人ははっきり言って迷惑ですね。
「余計なお世話だ!!」と言いたい。
そういう人の時は「はぁ・・」とか「まぁ・・」
とか曖昧な返事をし会話が続かないようにします。
私だったら思いっきり顔に嫌そうな表情
出します。

そういうことを聞かれるのは
楽しいとか困るとか以前に論外です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

追加のご回答、感謝します。

今回のケースは、だいたいそこのバス停なら、向かいそうな会社は2社位しかないので、まあ、答えても言いかと思ったんです。

でも、案の定「親戚のだれそれが行っている」とか、話が広がってしまって、おまけに強風の中タクシーは20分以上待たされたし、やや困りました(笑)

ありがとうございました!

お礼日時:2006/04/12 19:39

女性です。



私はよくあります。
地下鉄に早朝乗ってると
おじさんやおばあさんによく話しかけられましたし
今でもよくあります。
夫に言わせると「おじさんキラー」・・とのこと。
実際は男女関係なく話しかけられますね。
特に迷惑でもありません。

特に何かの勧誘だとか怪しいことはなく
いたって普通に「今日は暑いね」とか本当に
普通の会話です。
私が思うには自分に余裕があったりそういう時に
話しかけられる気がします。
逆に話しかけて欲しくないオーラ(?)出してる
時はやはり誰も話しかけてこないです。
多分そういう雰囲気なのかな。

私は独身時代から一人旅が好きで旅先で
地元のおばちゃんやおっちゃんとの会話というか
ふれあいも楽しみの一つでした。
中には話しかけられると困る人もいるでしょうが
私は余程のことがない限り話しかけられても
迷惑だとは思いません。

友人によく話しかけられる人がいて
「私は嫌なの!!」と言ってました。
「だったらずっと怖い顔してればいいんじゃない?」
と言ったことがあります。
私はなんで嫌なのかイマイチよくわからないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「おじさんキラー」ではなくて、「万人キラー」ですかね~

何となく堅い雰囲気の時など、天気の話なんかをしてくる人は、結構多いでしょうね。
地方では、見知らぬ人に挨拶するのも、普通のことですし・・・

まあ、「嫌い」という気持ちとは違うんですけど、会話が進みすぎると、ちょっと煩わしくなるということへの抵抗も、少しありますね。

ありがとうございました!

お礼日時:2006/04/12 19:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!