重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

娘が大学に入ったのですが、はじめての英語の授業でノンフィクションのジャンルの英文の本を読み感想を英語で提出するように言われ途方に暮れています。す。内容がやさしい本をどなたかご存知ですか。その種の本が多くおいてある書店はご存知ですか(千葉から東京都内)よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

アメリカに居るので図書館を利用して、いつも本を読んでいます。


ノンフィクションの短編から始めるのも、良いと思います。
お勧めは、
Mama Makes Up Her Mind

Sleeping at the Starlite Motel

上の二冊は、Bailey Whiteという南部の小学校の先生をしている女性のユーモアエッセイです。
シンプルな現代英語なので読みやすいです。
数年前にベストセラーになっています。

もし、日本の書店に上の本がない場合、チキンスープのシリーズなら売っているかもしれません。
シリーズの本がたくさん出ています。

Chicken Soup for the Soul
    • good
    • 0
この回答へのお礼

具体的に教えてくださり、ありがとうございます。
ご指摘のように初めなので短編でシンプルというのが理想です。探してみます。

お礼日時:2006/04/15 01:20

純粋なノンフィクションとは言えないかもしれませんが


MAX DANGER はどうでしょう。日本の習慣にとまどう青い目の駐在員の奮闘記です。新聞の連載記事をペーパパック版(TUTTLE社)にしたもの。笑いをこらえるのに苦労するほど面白いし、感想を書く材料もいっぱいあると思います。More MAX DANGER という続編も出ています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

具体的に教えていただいて助かります。早速本人に本屋に行かせます。

お礼日時:2006/04/13 23:46

大学の図書館に行って、司書に「このクラスでこういう課題がでた。

ふさわしい本を探したいので推薦してほしい」と言えば、簡単な英語ノンフィクションの置いてある場所を教えてくれますから、自分でよさそうなのを選ぶのが一番いいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、それが一番手っ取り早いみたいです。ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/13 23:45

 本を紹介できるほどは知りませんのですみません。


 洋書をたくさんおいてある書店というと、都内では紀伊國屋書店の新宿南口店や神田の三省堂など大きな書店なら洋書コーナーがあります。大学の新一年生の授業での課題なら、大学生協の図書コーナーにそれ向けのを用意してあることもあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。参考になりました。

お礼日時:2006/04/13 23:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!