
サーバ RedHat7.1の環境でproftpdを導入して、
xinetdのインストールとともにインストールをおこない、
両方実行させてWindows2000のクライアント(ソフトffftp)はから
みたのですが、つながりません。
windowsで接続したときには次のエラーが出ます。
---
ホスト XXX.XXX.XXX.XXX (21) に接続しています.
接続しました.
接続できません.
---
Linuxから自己接続するとこのようなエラーが出ます。
connected to XXX.XXX.XXX.XXX
421 service not available,remote server has closed connection
同じ症状がないかFAQで見てみたのですが、要領を得ませんでした。
考え付いた限りなんでもいいのでFTP接続できるようにする
方法を教えてください。よろしくお願いします。
No.4
- 回答日時:
1. netstat -l |grep ftp を実行してください。
tcp 0 0 *:ftp というのがでますか?
でない場合は2を実行。
2. ps -ax | grep inet と入力して何がでますか。
inetd がでた。
xinetd は使用されていません。/etc/inetd.conf を修正してください。
No.2
- 回答日時:
1. /etc/sysconfig/ipchains のファイルがあるか?
ある->firewall の設定がして有るので ftp のポートを開けましょう。
# /etc/rc.d/init.d/ipchains restart を実行する
ない->次にすすむ
2. /etc/hosts.allow を確認する。
proftpd にアクセス出来るように設定する。
3. /etc/xinetd.d/proftpd を修正する。
disable = no に設定する。
# /etc/rc.d/init.d/xinetd restart
これで使えるようになるはずですが、どうでしょうか。
1.ありませんでした
2.proftpd:alled_hostを追加しました。
3.設定して再起動しましたが、
# /etc/rc.d/init.d/xinetd restart
を入れるとxinetdのコマンドリファレンスが出てきました。
ps xでプロセスを調べてましたがプロセスとしてでこないので
再起動をかけましたが、状況はまったく変わりません。
ftp:ネットワークに届きません
のままです。
No.1
- 回答日時:
421エラーは「サービスを提供できない。
コントロールコネクションを終了する。サーバのシャットダウン時など・・・」の内容なので一度、サービスの確認をしてみてください。
RedHatなら /usr/sbin/ntsysv でサービスの確認ができるはずです。
それでもだめならnmapなどでポートスキャンをかけて
ポート21が開いているか確認しましょう。
(”接続しました”という内容が質問にあるので大丈夫だとは思いますが…。)
開いてなければ、開けましょう。
見落としがちなのが、RedHatのFirewallの設定です。
/usr/sbin/lokkit でFirewallのポートも開けてあげましょう。
情報的にもう少しあれば、明確な解答・アドバイスができると思います。
※”Linuxから自己接続する”のに
ftp localhost でやってみてください。
通ればサービスは開始されていますので・・・。
ftpにはチェックは入っていました。
必要のないsendmailが入っていたのでサービスを切り、
(ここで起動がものすごく長い間とまっていたので)
再起動をかけたら、NFS lockd のところで、
send msg returned 101 というエラーを吐き出しました。
設定していたときにうっかりconfファイルを移動してしまったのかも・・・。
名前がわからなければ戻しようもないです。
とりあえず関係なさそうなのでサービスを切りました。
それで何とか起動したものの、
ftp の起動結果は
ftp:ネットワークに届きません
という違うものになってしまいました。
ちなみにアドレスをじか打ちすると
ftp:利用可能な空きバッファがありません
と出てきます。
nmapは起動しようとしたら
#nmap
command not found
で、whereisでnmapを調べても出てきませんでした。
/usr/sbin/lokkit
はそのようなファイル、ディレクトリはありません
と返されてきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
[至急]windows10リモートデスク...
-
net use の「利用不可」について
-
PCを買い替えたらFTP接続ができ...
-
Windows10でUSB機器が接続/抜去...
-
アライドテレシスのルーターの...
-
PCをシャットダウンするたびに...
-
着信接続について
-
リモートデスクトップ接続がで...
-
telnetやftpでの接続が拒否され...
-
aipo8 ポート番号を変更できない
-
Microsoftアカウント1つを2台...
-
変更されたブックマークのUR...
-
windows11にて管理者アカウント...
-
フォトショップチラつき 拡大・...
-
ドメイン再参加時に、エラー:ア...
-
Redhat LinuxでTerminalの文字...
-
ファイル名の文字色の変更は出...
-
windows10のビルトインAdminist...
-
SQLDebuggerってなんですか?
-
win10でウィンドウサイズ変更の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCをシャットダウンするたびに...
-
net use の「利用不可」について
-
「ホストへアクセスできません...
-
vsftpdでsftp(SSL)を実現したい
-
[至急]windows10リモートデスク...
-
Windows10でUSB機器が接続/抜去...
-
ftpサーバーに接続するのにじか...
-
PCを買い替えたらFTP接続ができ...
-
ディスプレイ無しでリモートデ...
-
ftp接続すると421エラーとなり
-
workgroupの違うsambaサーバー...
-
500 OOPS: could not bind list...
-
シリアル接続でログインするた...
-
LINUX PPPOEサーバー構築 接...
-
特定のユーザーだけネット接続...
-
リモートデスクトップ 突然資...
-
困ってます!VMware Fusionを導...
-
HP-UX MPについて
-
ファイルデータでネットワーク...
-
AirMac~ADSLでインターネット...
おすすめ情報