プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

この度訳あって引越しをいたしました。とても古い一軒家です。
当然のごとくトイレは汲み取り式なのですが、このトイレの掃除の仕方に困っています。

以前祖母が、「便槽が割れるといけないからキツイ洗剤や蛆殺しの薬を汲み取り式に使ってはいけない」と言っていました。
しかし私としては水洗のトイレに殺虫剤は必要ないから当然使用しても問題ないと思うのですが・・・・。また掃除も黄ばみなどが気になるので洗剤をガンガン振りかけて磨きたいのですがやはりいけないのでしょうか?

今現在はただブラシで磨き、微生物の力で蝿を寄せ付けないという薬(?)を週に1回くらい便槽の中に入れています。やはりこの薬の効果を出すためにも洗剤は使わないほうがいいと思うのですが、どうやって掃除をすればいいのか見当がつきません。

またここのトイレは男女二つに分かれていて、男性用の小便器もあるのですが、どうやら便槽は一つらしく隣の和式便槽に横から(?)繋がっているようで、そちらの匂いも気になります。そこで小便器の中に入れるボールのような芳香剤を置きたいのですが、薬の微生物を殺すのではないかと思うと実行できません。

何か良い智恵がございましたら、何卒ご教授ください。よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

バイオ菌で殺菌消臭を行ってるのでしたら、酸系の洗剤とフロン、アルコール等は禁物です。

バイオ菌を殺してしまいます。
バイオ菌の場合定着して効果を発揮するのに少し時間がかかりますから毎日でも良いのですが。
酸系の洗剤を使用するのでしたら、よく水を流してからお使いの薬(?)を使用すれば大丈夫です。
アルコール除菌も臭いを消しますが、お使いの薬(?)はアルコールが飛んでから定着するまで使用ですね。
実際会社でやりましたけど、家庭と違い掃除する人のレベルの問題になってだめでした。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

お返事ありがとうございました。
使っているのはバイオ消臭というものです。
やはりサンポールなどの洗剤は使えないのですね・・・・。それに毎日投入したほうが効果があるというのであれば、経済的にも何か他の方法を探したほうがいいのかもしれませんね。

お礼日時:2006/04/17 22:37

#1です


家も母屋は同じタイプです、槽はコンクリートです。
水が浮くくらいですと、大便をしったときおつりはきますね。
便器は陶器ですから清掃は問題ないでしょう。
芳香剤は問題ないですよ、今寝てる部屋の隣がトイレなのでにおいはたまりませんね。
    • good
    • 8
この回答へのお礼

再々度のお返事ありがとうございました。

お礼日時:2006/05/26 23:20

#1です補足


バイオを使用する場合は菌が定着すれば頻繁にまかなくて大丈夫です。その薬品の禁止の薬品があると思いますので、説明書を読んで使えるものを捜すかです。
昔のお釣りの来るタイプですか?
便器を中性トイレ用洗剤で拭き掃除にしてみてはいかがですか、中に洗剤を入れなければ大丈夫だと思いますが。
汲み取る前の日にがんがん洗剤で磨いてしまうとか。
今ひとつぴんときませんのですみません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

再度のお返事ありがとうございました。

そうです、お釣りが来るタイプです。(^_^;)でもお釣りがきたことはありません。
ところで、そんなに水を入れて大丈夫なんですか?私はおつりがくるほど、ひたひたになったことがないのですが・・・・。
掃除をする時にもできるだけ少なめに入れてました。
もしかして汲み取り式のトイレって、排泄物や紙が水にひたひたに浸かっている状態で使用するものなのでしょうか?その場合、水を入れるんですよね?排泄物だけで水分がひたひたになるわけじゃないですよね?
薬剤は丁度全部使い切ったところで、説明を読むことができませんので、再び買ってきてよく読んでみようと思っています。

今自分が考えているのは最近はやりのエコ掃除です。重曹なんかを使えないかな、と漠然と思っています。

お礼日時:2006/04/23 11:11

現在使われているトイレの状況が全く分かりません。



>私としては水洗のトイレ

この水洗トイレとは、簡易水洗トイレの事でしょうか?
それとも単独浄化槽を使用しているのでしょうか?

>微生物の力で蝿を寄せ付けないという薬

この薬は必要なのですか?
簡易水洗や単独浄化槽であれば、これらの薬品は、通常使わなくても問題無いはずです。
簡易水洗でない場合には必要になる事もあるかもしれませんが。

便槽の臭いが気になる件に関しまして、便槽に臭突は付いていますか?
トイレに換気扇は付いていますか?
臭突を付けて、換気扇を使っていますと、効果が打ち消され、かえって臭いが充満する場合があります。
簡易水洗の場合、換気扇は使わないほうが臭いは有りません。

単独浄化槽の場合、洗剤の使用(特に塩素を含むもの)は、浄化槽の機能を失わせますから、絶対に使用しないでください。

ますは、質問者の使われているトイレの形式を教えてください。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

お返事、そしてまた質問ありがとうございます。

今現在使用しているトイレの状況は、簡易水洗などではありません。筒型の便槽(材質はプラスチックのように見えます)に排泄物が溜まっていき、ある程度の量になれば汲み取りをしてもらう様式の和式トイレです。
便槽には臭突(煙突のようなものですよね?)はついており、便器には不使用時には蓋をしております。それでもやはり少しは臭いますし、それよりも何よりもこれから夏に向けて、蛆などの虫が気になるのです。

>私としては水洗のトイレ

こちらの文章は、以前の水洗トイレには蛆などが発生することがないから殺虫剤は必要ない、むしろ汲み取り式トイレのために殺虫剤が存在していると思っていた、だから使用には問題ない、という意味です。言葉足らずで混乱させてしまい、申し訳ございません。
また今までは浄化槽の洋式トイレを使用しており、洗剤も浄化槽にも使えるという洗剤を使用し、洗っていました。

実はこの家に住んでいた祖母が「強い洗剤や蛆殺しなどの薬を使うと便槽が割れる。水漏れなどがするから使ってはいけない」と言っていたのを憶えていたからです。しかしそのせいかトイレはあまりきれいじゃなく、黄ばみなどが気になるのです・・・。

よろしくお願い致します。

お礼日時:2006/04/17 22:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています