
小学5年生です。弟が間違ってお風呂場でおしっこをしてしまい、親にバレたら私も怒られるので、急いでお風呂の掃除をしようと思ったのですが、間違えて
レンジ、換気扇用の泡クリーナー型の洗剤を使ってしまいました。ちなみに2プッシュ程で間違いに気づいて、すぐに5分ほどシャワーを流して風呂場の換気扇をつけ、全部屋の窓を開けた状態にしたのですが、すごく不安です。ちなみに明日は両親が週に1度のお風呂掃除をする日なのですが、お風呂用の洗剤と混ざってしまって危険なのではと思いすごく不安です。
よくよく考えれば、今日あわてて掃除しなくても、明日両親にお風呂掃除を任せていればこんな事にはならなかったはずなのですが、私もバカだったのと両親に怒られるのが怖かったので冷静な判断が出来なかったのだと思います。とりあえず一通りの対策としてはこれで大丈夫でしょうか?長くなってしまい申し訳ございません。
No.4
- 回答日時:
多分なんともない
成分票を見てみないと分からんけど、レンジや換気扇用洗剤ということは、恐らく強い漂白系の洗剤などではなく重曹水の部類だと思います
重曹は普通に浴室洗浄なんかにも使えるものだし、変色だとかは起こらないです。
大きな危険もありません、重曹とクエン酸と水と合わせると炭酸水になる、それくらいありふれた物質ですから(掃除用の重曹は食用にしないように)
よく洗い流しておけばいつもと変わらない状態になるでしょう。
別にお風呂用洗剤があるのなら、掃除しておいてあげたら?
親御さんも喜ぶでしょう
No.2
- 回答日時:
とりあえず問題はないと思います。
油落としの洗剤とお風呂の洗剤が混ざっても特に問題はないです。
>今日あわてて掃除しなくても、
いや、その場で掃除をする方が衛生面でもよいです。
判断ミスではありません。
これを機会にお風呂掃除をあなたと弟の担当にしてもらったらどうですか?
10歳を越えたら、自分ができる家事は分担してした方がいいです。
その方が家族としての一体感が強まりますし、家事をするといろんな意味で頭がよくなります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
デスクマットについた印刷のイ...
-
キッチンにサンポール、エライ...
-
発泡スチロールの汚れ
-
排水口がないトイレの床(タイル...
-
取り外しのできない換気扇の汚...
-
汲み取り式トイレの掃除の仕方
-
クッションフロアに付いてしま...
-
換気扇が横向きに付いている場...
-
海老の保水について
-
飛び散ったヘアスプレーの洗面...
-
たんすの引き出しの匂いを取る...
-
さっきアイロンを水没させてし...
-
重曹を使った蒸し物に、酢を入...
-
埃をかぶった本を綺麗にする方法
-
洗面所がヘアスプレーでネトネ...
-
鯖(だったかな…?)の油で汚れ...
-
重曹と瞬間接着剤を使うと
-
和紙の提灯を防水にしたいので...
-
ジフを床用洗剤として使うのは...
-
フローリングに紙(雑誌の表紙...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
築年数古い家に住んでいるとシ...
-
キッチンにサンポール、エライ...
-
デスクマットについた印刷のイ...
-
取り外しのできない換気扇の汚...
-
クッションフロアに付いてしま...
-
汲み取り式トイレの掃除の仕方
-
発泡スチロールの汚れ
-
換気扇が横向きに付いている場...
-
クッションフロアの凹部の汚れ
-
長期間放置したトイレの清掃に...
-
お風呂場が錆びたり黒カビ等で...
-
トイレの掃除について質問です...
-
排水口がないトイレの床(タイル...
-
たくさん余ったマジックリン・...
-
子ども部屋が猫の糞尿まみれ…掃...
-
見た目が綺麗そうでも、風呂場...
-
小学5年生です。弟が間違ってお...
-
流し台を洗うのにオススメの洗...
-
スウェーデンのACT掃除用品につ...
-
カンカンの灰皿の掃除の仕方
おすすめ情報
使ってしまった洗剤はこれです。
成分表です。