
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
重曹に酸を加えると炭酸ガスが発生するからだと思います。
生地を膨らませるために炭酸ガスを利用するのは良く使われる方法ですが、重曹の場合は酸との化学変化でガスを発生させるので、必然的に酢も同時に使うという事でしょうね。ありがとうございました。酢を入れるとよく膨らむということですね。酢を入れない配合でも膨らむ気はしますが、膨らみ方が違うということでしょうか。
そういえば、蒸し用のベーキングパウダーより、酢を入れた配合のほうが、ふっくらと仕上がった気がしますが……。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
重曹とお酢が反応すると二酸化炭素(つまり炭酸ガス)が発生し、この気体が中身をスポンジ状に膨らませるからです。
重曹と反応して二酸化炭素を出すだけなら、塩酸でも硫酸でも酸であれば何でもいいのですが、その後、食べられるわけですから、食べても平気な物という事で酢が使われます。
なるほど。理由があったのですね。酢を入れない配合でも作ったことがありますが、ふっくら度が足りなかった気がします。
蒸い用ベーキングパウダーの変わりに、焼き蒸し兼用のBPを使ったことがありましたが
、ふっくらとはいきませんでした。蒸しパンにはやはり、重曹がいいのでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- レシピ・食事 焼きまんじゅう 2 2023/05/06 09:49
- 飲み物・水・お茶 手作り炭酸について お椀に冷やした水と氷を入れて重曹を入れて混ぜてから(クエン酸ないので代わりの酢使 2 2022/08/07 21:52
- レシピ・食事 バルサミコ酢を使う食べ物について 7 2022/10/15 12:32
- レシピ・食事 酢飯 ご飯を炊いてから合わせ酢を入れる と教わりましたが、ある料理家は、合わせ酢を入れてから、炊きま 11 2022/04/06 22:20
- 食べ物・食材 黒酢を使用した梅酢について 1 2023/06/05 10:05
- 食べ物・食材 食用酢の瓶の中にモノフルオール酢酸が入っていた場合、それを使った料理を食べて5mlほど体内に入れてし 1 2023/06/18 17:28
- 薬学 硝酸銀を購入したいが法に触れたりしないのか。 4 2022/06/25 14:39
- ダイエット・食事制限 私は過食症でしょうか 朝 フレンチトースト、 ヨーグルト30g+りんごジャム、 ドライフルーツ10g 9 2023/03/13 21:18
- その他(料理・グルメ) ポン酢と胡麻油は合いますか? 4 2022/08/20 16:50
- レシピ・食事 瓶に入ってる味付けのピクルス?酢漬けを貰いました。何か簡単なレシピありますか?肉とかで炒めるとか? 7 2023/08/21 15:51
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
魚をさばいたあとの台所の
-
重曹を使った蒸し物に、酢を入...
-
さっきアイロンを水没させてし...
-
トロンボーンのカビらしきもの
-
葉脈標本の重曹水の作り方教え...
-
100均で重曹クリーナーという、...
-
古い米をおいしく炊く方法で米...
-
重曹は塩化マグネシウムに混ざ...
-
自作バスボムを使った後のお湯...
-
電解液をそのまま流してしまい...
-
電気ケトルの汚れについて
-
畳の重曹でできたシミについて
-
フェンネルもうだん粉病に、、...
-
こびりついた汚れを落とすには...
-
フローリングのにおいを取る方法
-
灯油を、こぼしてしまいました...
-
石膏ボードの汚れ取り
-
飛び散ったヘアスプレーの洗面...
-
デスクマットについた印刷のイ...
-
空焚きした鍋の毒性&鉄製調理具
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
重曹を使った蒸し物に、酢を入...
-
魚をさばいたあとの台所の
-
電解液をそのまま流してしまい...
-
さっきアイロンを水没させてし...
-
重曹、クエン酸は、ずっと飲み...
-
重曹を使った後白い跡が残って...
-
ユニットバスの壁のカビを取り...
-
古い米をおいしく炊く方法で米...
-
牛乳をこぼした後が臭いんです
-
【化学と医学】自作の炭酸水の...
-
こびりついた汚れを落とすには...
-
陶器の洗面台の汚れ
-
重曹で白くなった部分を落とすには
-
いわしの内臓や頭が腐って腐敗...
-
古い電気ポットの匂い
-
電気ケトルの汚れについて
-
重曹は塩化マグネシウムに混ざ...
-
風呂釜クリーナーの他の用途は?
-
重曹と保冷剤を合わせると水が...
-
重曹・クエン酸・アルコールを...
おすすめ情報