
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
事務所のは、ここ2年取り換えていませんね、会社で、んこしないですから(゜O゜)☆\(^^;) バキ!
自宅は4人家族(男男女女)で1週間に1個です。
2日で消費、すごいですねー
下痢ぎみなんでしょうか?
早速のご回答ありがとうございます。
>下痢ぎみなんでしょうか?
いいえ、すこぶる健康です。(^^;
事務所のトイレットペーパーは2年もですか?!
それは記録的ですよ!
しかし、四人家族で一週間に1ロールって凄いですね・・・。
それ位が普通なのでしょうかね・・・。
ご回答ありがとうございました!
No.16
- 回答日時:
こんにちは、おじゃまします。
ご回答されている方が女性(主婦の方)が多かったんで、回答するのに躊躇していましたが、
独身男性もいるようだし、なにより質問者様のアンケートなんで、参加させて頂きま~す。(^o^)
大体、旦那様のご意見と同じかなぁ。1ロール10日から2週間ぐらいですかね。
たまに、ガソリンスタンドで時間サービスに出くわします。
そんなに、トイレットペーパーたくさんもらってもなぁ、って思うときがありますよ。^^;
おじゃましました。
この回答への補足
すみません、この場をお借りします。
ご回答頂いた皆さま、ご協力ありがとうございました。
アンケート結果は
2日~3日:8名
一週間程 :4名
一週間以上:5名 となりました。
意外にも2日~3日で1ロールという方が多かったので、安心しているところです。(^^;
しかし、一週間~以上の方も多いですね。
様々な方の個室事情を教えて頂いたこと、感謝致します。
なお、ポイントについてですが、
会社のトイレットペーパーを2年取り替えていらっしゃらない#1さまをエコ大賞として20ポイント。
2日~3日とお仲間発言を頂いた方々の中から先着順で#4さまに10ポイントを付けさせて頂きます。どうかご了承下さい。
恥ずかしい質問にもかかわらず、ご回答頂いた皆さま本当にありがとうございました。
こんにちは。いつもお世話になります!
2週間ですかぁ~、地球に優しいaburemonさんですね。
我が家の近所ではトイレットペーパーのサービスをしているガソリンスタンドは遠方にしか無いんです。(><
いいなぁ・・・。羨ましいです。
ミニ洗剤などは貰うことがありますけど、個人的にはトイレットペーパーの方が嬉しいです☆
腐る物ではないので、有難く受け取っておいて損はないと思いますよ!!
またオイルショックが来るかも!??
2日~3日:8名
一週間程 :4名
一週間以上:5名 です。
ご回答ありがとうございました!
No.15
- 回答日時:
4人家族です(両親&子どもは男女一人ずつ)
春休み中にそのペース(2日で1ロール)になり、子どもに注意したところです。
その前夫が休み続きで家にずっといた事があってその時もそんな感じでした。我が家は私より夫の方が紙を使います(お腹が弱いから)。私一人だったらかなり持つと思います。
普通(夫が会社、私がパート、子どもが学校)だとその倍くらいです。4日に1ロール。
人様の意見に反論はいけないと知りつつ…お許しいただきたいのですが。
我が家の場合は【トイレットペーパーは絶対シングル】これは鉄則です。
ダブルに浮気をした事もあるのですが、もうどうしようもない減りの早さで、嫌になりました。いくら安くても二度と買いません。
大人はダブルだと少なく巻こうとか思うのですが、子どもはダメです。同じ
勢いで巻き取るので、倍のスピードでなくなります。
我が家は絶対シングル派です(^_^;)
こんにちは。
>春休み中にそのペース(2日で1ロール)になり、子どもに注意したところです。
・・・そうですか。(苦笑) 私も同様に注意されます(^^;
家族構成などから判断、及び対比して”一週間程”でしょうか。
#15さまはシングル派ですね。
様々な差もありますから、反論とは思いませんよ。^-^
お子さまの事を考えれば、当然だと思います。
好みもありますしね。我が家では主人がシングル派です。
今のところ、
2日~3日:8名
一週間程 :4名
一週間以上:4名 です。
ご回答ありがとうございました!
No.14
- 回答日時:
一人暮らしの男性です。
汚い話で恐縮ですが、最近、お腹の調子が悪く、軟便気味なので、どうしてもペーパーを多く使います。
場合によっては、1ロール(ダブル)1日で使い切ります。
男性は、大用しかペーパーは使用しませんが、洋式便器で立って小用を足すと、どうしても便器や周辺に尿が飛び散ることがあり、それをふき取るためにもペーパーが必要で、こうしたこともペーバー使用量を増加させる原因となります。
最後に、ある「節約の知恵」の類の本に「トイレットペーパーは絶対シングル」とありましたが、これは間違っています。
シングルだと、1回の使用量が増える為、むしろダブルよりペーパーを多く使います。
ペーパーは絶対ダブルに限ります。
こんにちは。
お腹の調子が悪いのですか? 辛いですよね。
脱線してしまいますが、一日1ロールは非常に状態がよろしく無いと見受けられます。一人暮らしで食生活なども大変でしょうが、お体を大事になさって下さいね。
>ペーパーは絶対ダブルに限ります。
「シングル<ダブル」説 については私も同感です。
シングルだと薄さが気になって余計に巻き取るんです(^^;
主人に言われてシングルに切り替えたこともありますが、結局ダブルに戻りました。
やっぱりダブル派ですよね☆
#14さまは一応”2~3日”に加えさせて頂きますが、調子が戻ることを願っています。一週間程になるといいですね。^^
ご回答ありがとうございました!
No.13
- 回答日時:
我が家は3人家族です。
全員、会社づとめ。昼間は誰もいません。
が、私がトイレが近い人間なので。
一ヶ月で、シングル巻、12ロール消費。
ってことは、2.5日で1ロールですよね。
場合によっては、もう少しペースは早いかも。
トイレを我慢して、病気になったら嫌なので、行く回数は気にしてません。
ウォシュレットも嫌いだし。
基本的に、女の方が、消費量は多いですよ。
小も大も使用するし、生理の時は、自分でもこんなに使うのって思うほど使うし。
祝日が入ると、消費量、増えちゃいます。(休みの人間がいるので)
こんにちは。
#13さまは3名家族ということですが、日中誰もいなくて2.5日ということは、私とお仲間ですね。^^
消費量がどうしても多くなる女性の気持ちは、私の主人には理解出来ないのだろうと思います。(><
しかし、意外に2~3日で1ロールの方が多いので、
「別に特別じゃないよ」と遠慮なく使えます*^-^*
2日~3日:7名
一週間程 :3名
一週間以上:4名 です。
ご回答ありがとうございました!
No.12
- 回答日時:
夫婦2人で12ロールの1パックが約1ヶ月でなくなりますので、2.5日で1ロールの計算になりますね。
2枚重ね、30メートルだったと思います。
妻がトイレが近いせいもありますね。1日に10回以上行くようなので。(私は数回で、紙を使うのは1-2回かな?)
こんにちは。
おおぉ!! またまたお仲間発見!
皆さん結構消費していらっしゃるではないですか!
私だけじゃない、嬉しいです!!^^
どうか、どうか、奥さまを責めないで下さい。
ご存知の通り人間の生理現象、こだわり?、生活習慣??・・・(汗)
苦しい言い訳しか思い浮かばないのですが、トイレの紙ぐらいは気兼ねなく使いたいだろうと思います(^^;
我慢も体に良ろしくはありませんから。(苦笑)
ご回答ありがとうございました!
No.11
- 回答日時:
夫と2人暮らしで、1ロールが1週間近く・・・、少なくとも5日は持ちます。
あまり家にいないせいでしょうか。ダブルで30メートルのペーパーです。トイレットペーパーを何パックもまとめ買いしている人を見て、大家族なんだろうなと思っていました。それが先日、女友達が4人遊びに来たとき、ペーパーが半日で2ロール消費されて驚愕!
このご質問、まさに私も疑問に思っていたところでしたので、皆様のご回答を興味深く拝見しました(笑)
こんにちは。
>トイレットペーパーを何パックもまとめ買いしている人を見て、、、
世の中想像もつかない不思議なことが多いですよね。
しかし!!!アンケート結果でもお分かりの様に、私のお仲間も中にはいらっしゃると思います。^^
>ペーパーが半日で2ロール消費されて驚愕!
これは・・・私も驚愕です~(^^;
本当に色々な方がいらっしゃいますね。
個人の個室事情は分からないですから。(笑)
#11さまは”一週間程”に加えさせて頂きます。
ご回答ありがとうございました!
No.10
- 回答日時:
前、1人暮らししていたときは1ロール1週間でした!!
今、家族7人ですが1ロール1日です!!
因みにダブルで30メートルの物を使っています!!
こんにちは!!
一人暮らしの時で一週間
う~ん…私は一人暮らしの時(仕事をしていた時)も3日位でした(^^;
家族7名ですか!! 大家族ですね☆
家族が多いと1日で無くなってしまうんですね!!
しかし、一人一人の平均は少ないようです。(約4.5m)
”一週間程”に加えさせて頂きます!
2日~3日:5名
一週間程 :2名
一週間以上:4名 です。
ご回答ありがとうございました!
No.9
- 回答日時:
こんにちは。
うちは、シングルの倍巻きロールというのを使っています。120メートルあります。(あるスーパーのノンブランドものですが)
感触はイマイチかもしれません、再生紙です。12個入って698円だったと思います。
夫婦と子供(小学3年男児、乱用はしてないですね)で、1.5週で1ロールほどでしょうか。
うちも、すぐなくなる、交換が面倒ということで、これにしてみました。
慣れれば、お尻も慣れます。。と思います。
うちの主人はかなりペーパー使うと思いますよ。1度でどうだろう。。5回転くらい取りますから。びっくりしました。
私がケチ?かしら?
こんにちは。
120メートルですか?長いですねぇ!!
換算すると我が家が買うトイレットペーパーよりも安いです!!!
1.5週で1ロールというともちが良さそうですが?・・・!
1ロールが4倍(通常30m)ですから、30mを使用とすると、
ざっと計算して、家族3人で約3日に1ロール、対比すると”一週間程”に加えさせて頂きます。
ご主人の5回転・・・まだまだ可愛いですね(苦笑)
2日~3日:5名
一週間程 :1名
一週間以上:4名 です。
ご回答ありがとうございました!
No.8
- 回答日時:
夫と二人暮しです
トイレットペーパーは1ロールが2日程度で無くなります
(私は専業主婦で日中でも家に居る事が多いです)
夫がお気に入りのトイレットペーパーが1ロール、40円弱も
しますので、もう少し節約するように夫から言われているのですが
中々難しいです
こんにちは。
夫婦二人暮し、専業主婦、2日程度
#8さまは我が家とソックリです!^^
ご主人のお気に入りがあるんですか?しかも割高ですね・・・。
やはり「節約」について言われますか!
私がこの前注意された時は、
「じゃあトイレ我慢する。体壊したら病院代高くなるよ。」と言いました(笑)
呆れてましたけど・・・(^^;
仰る通り”必要最低限”ですよね???
ご回答ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
先着1,000名様に1,000円分もらえる!
教えて!gooから感謝をこめて電子書籍1,000円分プレゼント
-
自宅トイレットペーパーが毎日1個なくなる
夫婦
-
トイレットペーパーを使いすぎるんですが・・・。
その他(暮らし・生活・行事)
-
トイレットペーパーをたくさん使う人って・・・
その他(暮らし・生活・行事)
-
4
トイレットペーパー(12ロール)どの位で無くなりますか? 一人暮らしの方に質問です。トイレットペーパ
その他(暮らし・生活・行事)
-
5
女性のトイレットペーパー使用量について教えてください。 妻がトイレットペーパーを1日1ロール消費しま
その他(暮らし・生活・行事)
-
6
夫のトイレットペーパーの使用量の多さといったら・・
その他(暮らし・生活・行事)
-
7
昨日の晩にスゴくいやらしい体験をしました。 彼と飲みに行った後、、、 風俗店やラブホテルの立ち並ぶ街
その他(性の悩み)
-
8
夫婦2人の一ヶ月のトイレットペーパー消費量
新婚旅行・ハネムーン
-
9
1回に使うトイレットペーパーは?
医療・安全
-
10
15.6インチのノートパソコンのサイズは、縦何cm、横何cmでしょうか?ちなみに、会社より支給されて
ノートパソコン
-
11
トイレットペーパーは何センチ使う?
その他(暮らし・生活・行事)
-
12
睡眠中、挿入されたら気付きますか?
不感症・ED
-
13
妻が料理を放棄してしまいました。
モテる・モテたい
-
14
朝6時の洗濯は、非常識?
その他(暮らし・生活・行事)
-
15
嫁のクリトリスを2時間近く舐め続けていたら、突然腰や膣がビクビクと動いた後に嫁がぐったりとしてしまい
SEX・性行為
-
16
鶏肉のささみは生で食べられますか?
食べ物・食材
-
17
尊敬できない人と結婚していいのか悩んでいます
その他(結婚)
-
18
ひき肉を冷凍した場合の消費期限は?
食べ物・食材
-
19
引越しが理由で会社を休みたいのですが、常識的な日数は何日くらいでしょうか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
20
一人で外食をする人を見るととても不愉快です。どういう育ち方をするとそんな人間になると思いますか?
シェフ
このQ&Aに関連する記事
関連するQ&A
- 1 トイレットペーパーの消費について
- 2 昔の人気チョコです。「バッカス」「ラミィー」「ナッティ」 どれが好きでしたか?
- 3 借金して、「飲み屋(酒屋)通い」「ギャンブル通い」「風俗通い」・・・一番みっともないのはどれ?
- 4 今まで言われた嫌なあだ名を教えてください 私は「土竜」「ヤムチャ」「ワカメ」「冷淡」「龍太郎」ですね
- 5 爪を切る時って皆さん どれ位白い部分を残しますか?
- 6 「辰徳さん」発言に苦情電話、巨人ドラフト1位太田「これからは原監督と呼びます」・・・というニュースについて
- 7 「ライオネスコーヒーキャンディ」「チャオ」「キャンロップ」・・・どれが好きですか?
- 8 仕事中の昼食で優先しているのは、「早い」「安い」「美味い」のどれ?
- 9 11月23日は「カキ」の日。カキを食べるなら「甘柿」と「干し柿」他どれがお好みですか?
- 10 トイレットペーパーのマナー
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
マスクのサイズについてです。 ...
-
5
会社でマスクしない上司とか多...
-
6
外でマスクしない人に道を聞か...
-
7
キッチンペーパーは胃で溶けま...
-
8
このご時世、やはり夜飲食店に...
-
9
マスクやソーシャルディスタン...
-
10
いつマスク外していいの?
-
11
コストコのキッチンペーパーや...
-
12
スマホ顔認証
-
13
男性が小便時にトイレットペー...
-
14
一番溶けのいいトイレットペー...
-
15
トイレットペーパー「1ロール...
-
16
汲み取り式トイレの紙について
-
17
トイレットペーパーを使いすぎ...
-
18
女性のトイレットペーパー使用...
-
19
未だにノーマスクで歩いてる人...
-
20
3人家族の生活費いくら?
おすすめ情報