dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初歩的な質問で申し訳ありません。
私は、現在HTMLを使ったホームページを持っているのですが、
「直りん」の事についてはあまり理解していないです。

バナーを持っている方へのリンクの仕方は理解して
いるのですが、バナーを持っていらっしゃらないページへ
リンクを貼りたい場合は、普通に自分のHTMLに
リンクさせたいURLを記入してFFFTPでアップ
すればよかったでしょうか???

私の思っているやり方が「直りん」なのか、
大丈夫なのか少し不安です。

直りんの説明のサイトを見ても意味が分からなくて・・・(汗)
どなたか宜しくお願いします。

A 回答 (4件)

TOPページにリンクというのは相手のTOPページにリンクするという事です 2ページ目や3ページ目でなく



自分のページならどこに貼ってもかまいませんが 素材サイトなどではTOPページに貼るように書いてある場合もあります

他人の画像のアドレスを自分のページ貼り付けて 表示させる事です 自分のサーバーを使わず 他人のサーバーを使う たくさんの人がやればサーバーに負荷がかかりますね 画像をダウンロードして自分のサーバーにアップして使うなら問題ないですよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度の詳しい回答をありがとうございます。
TOPページにリンクの意味も教えて下さって
ありがとうございます。
自分のTOPページでなくて相手のTOPページの事
だったのですね~納得です!

直リンの説明もとても分かり易くて助かります。
自分のサーバーを使わずにあいてのサーバーを使って
表示させる事だったんですね!
これで安心してリンクできそうです。(/^▽^)/

本当に初歩的な質問で答えようが無かったかもしれませんが、
親切に教えて下さってありがとうございました。

お礼日時:2006/04/17 19:16

>普通に自分のHTMLにリンクさせたいURLを記入してFFFTPでアップ



リンクはそれでオッケーです。

直りんと言うのは素材サイトなどで「ご自由にお使いください。ただし直リンク(直りん)禁止」とかあるやつでしょうか。
普通はその素材なり画像なりを 右クリック→画像を保存 で自分のPCに保存し、それを自分のサーバーにアップして使うと思います。

直りんは「自分のサイトに画像を使う」ときに、「相手のサーバーにある画像のURL」(右クリック→プロパティなどで見て)を使って貼り付ける事です。
これをみんながすると、「その素材を使ったサイト数×そのサイトを閲覧している人数」分の付加がすべて元の素材サイトのサーバーにかかります。
それによってサーバーが固まったり迷惑をかければ、元の素材サイトは悪くないのに「このサーバーから出て行ってくれ」ともなりかねません(悪いのはもちろん直りんをした人たち)。なので禁止にしている(というかされてなくてもやってはいけない事)と私は理解しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい回答をありがとうございます。
私のリンクのさせ方はオッケーなんですね。
安心しました。(^-^*)

>直りんは「自分のサイトに画像を使う」ときに、「相手のサーバーにある画像のURL」(右クリック→プロパティなどで見て)を使って貼り付ける事です。

あぁ~直リンの意味が何となく分かった気がします。
MIDIや画像のURLやHTMLをダウンロードしないでそのまま
自分のサイトに直接貼り付けるって事で理解して良いですよね!
素材やMIDIをダウンロードする時に注意しないといけない
って事ですよね!

それ以外の事で、例えば普通にリンクする時には生じ得ないと思って
良いのですよね!

直リンをすると相手のサーバーに負担をかけるし
とっても迷惑な事ですよね。
私もそれが気になって相手に迷惑をかけてしまう前に
確認をしておきたかったんですね。

詳しい説明と回答をありがとうございました。

お礼日時:2006/04/17 14:25

直リンクはこちらをご覧ください


http://paki.s33.xrea.com/

他のサイトにリンクを貼るのは 一般的に行われてます 直リンでもありません WEB上で公開してる以上は勝手にリンクしても問題ありません

ただリンクを禁止してる所もありますので サイトで確認して下さい 

勝手にリンクしても問題ないですが 個人のサイトの場合 相手の人に断わってからTOPページにリンクするのがマナーでしょうね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答をありがとうございます。
サイトにリンクを貼るだけなら直リンではないんですね。
私がしようとしていた事は直リンではないんですね~。
安心しました。(^-^*)
そして、リンクを禁止している所もあるんですね~。
参考になりました。

>相手の人に断わってからTOPページにリンクするのがマナーでしょうね
はっ!!私の場合はリンクのコーナーを設けて
そこにリンク相手のバナーを貼っていますが、
それって大丈夫ですか?マナー違反?(汗)

参考URLも見てみましたが・・。
「直リンっていうのは誰かのホームページにおいてある
画像や音楽ファイルなんかのアドレスを
そのままコピーして勝手に自分のスペースに
はりつけて表示させる事だよ。」ってありました。

それって、ダウンロードしないで自分のサイトに
貼り付ける事の意味でしょうか???
質問ばかりで申し訳ありません・・・

お礼日時:2006/04/17 13:58

バナーでも自分のサイトに画像を転送して


バナーや文字をクリックしたら
相手のhpに行くようにすれば良いのです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答をありがとうございます。
バナーのあるサイトだったら
一度画像を自分のサイトに転送してから
貼り付ける方法で良かったんですね。
ホットしました。(^-^*)

問題はバナーが無い場合ですね~(汗)
素早い回答をありがとうございました。

お礼日時:2006/04/17 13:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!