dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

過去ログを探して似たような質問はあったのですが、直接解決につながるものが無かったので質問しました。
iTunes自体は起動もでき、ライブラリに曲をインポートすることもできます。ですが、再生ボタンを押しても上部のプログレスバーが進まず、時間表示も進みません。
それと右と下にあるスクロールバーが真っ黒になっています。ある日突然こうなりました、それから何度も再インストールを行ったり、旧バージョンを入れたりしましたが解決しませんでした。どなたかアドバイスをお願いします。
バージョンは6.0.4.2でOSはWinXP HEです。

A 回答 (3件)

No.1です。



QuickTime,iTunesともアンインストールしてからiTunesをインストールしてみてください。

※アンインストール後、インストール後、再起動してください。

No.2の方が書いてあるように修復もしてみてください。

「プログラムの追加と削除」→「現在インストールされているプログラム」リストの「iTunes」をクリック→「変更と削除」ボタンをクリック→「InstallShieldWizard」→「修復」を選択して「次へ」をクリック→「保守に成功しました。」画面で、「はい、コンピュータを今すぐ再起動します。」
を選択→「終了」をクリック
※再起動の画面が出なくても再起動してください。
    • good
    • 0

 「プログラムの追加と削除」からiTunesを探し出して、削除ではなく<変更>を実行してみたらどうだろう。

ボタン<変更と削除>をクリックして実行します。<Repair>と云った選択肢を選んで実行します。

 その様になった時期に何かをインストールした覚えはありませんか?こちらを片付けませんと解決出来ないのかも知れません。
    • good
    • 0

とりあえず、下記URLの方法を確認してみてください。


http://docs.info.apple.com/jarticle.html?artnum= …

この回答への補足

ダメでした。

補足日時:2006/04/17 23:46
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!