dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

マーケットプレイスで注文後のキャンセルで返金請求がお客さんから着ました。この場合、お客さんが支払った全額を返金するとアマゾンの手数料分マイナスが出てしまいます。こういう要望があった場合、どの要因対処すればよいでしょうか? ご存知の方教えてください。よろしくお願いします…。

A 回答 (1件)

手順は下記URLを参照してください。



今回の取引においてキャンセルの理由が購入側の一方的な理由でしたら、Amazonペイメント取引時に差し引いた15%の手数料と商品のカテゴリーごとに定められた一定額の料金を差し引いた金額と振込手数料を差し引いた金額を返金すればいいと思いますよ!マーケットプレイス利用規約は購入者も理解しているのですからトラブルにはならないと思いますよ!

参考URL:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/browse/-/ …

この回答への補足

質問文に文字の間違いがたくさんありました。たぶん、あせっていたんでしょうw お客さんからの一方的なキャンセル連絡だったのですが、商品が未発送だったためなんとか返金処理で事なきを得ました。返金上限額まで返金すると手数料分がアマゾンから戻ってくるみたいです。

補足日時:2006/04/18 00:26
    • good
    • 0
この回答へのお礼

迅速な回答ありがとうございます。
Amazon>> 在庫を切らした場合には、ただちに購入者に連絡をとり、商品が発送できないことを伝えてください。マーケットプレイス・トランザクションから購入者への返金手続きを行うと、当サイトは、Amazonペイメント取引時に差し引いた15%の手数料と商品のカテゴリーごとに定められた一定額の料金を出品者のアカウントに返金します(注意:エレクトロニクスの手数料は10%です)。個人出品(プロマーチャント未登録)の場合、\100の成約料もあわせて返金します。

返金額の上限に設定し返金をしたら手数料が全額戻ってきました。よかったです。回答ありがとうございました!

お礼日時:2006/04/18 00:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!