重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

VB6.0について質問です.
Dir関数にてフォルダ内のファイルを参照したいのですがうまくいきません><
最初のファイルは参照できるのですが次のファイルへの参照ができません。。。
下記のコードでおかしいところはあるでしょうか?

path = "d:\ABC\data"
item = Dir(path & "\*.mdb", vbDirectory)



Do While item <> "" ' ループを開始します。


item = Dir ' 次のフォルダ名を返します。

Loop

A 回答 (4件)

>でおかしいところはあるでしょうか?


あります。

「, vbDirectory」を取ってみてください。
    • good
    • 0

Sub test01()


Dim it As String
Pt = "C:\Documents and Settings\XXX\My Documents\csv\"
it = Dir(Pt)
MsgBox it
Do While it <> ""
it = Dir()
MsgBox it
Loop
End Sub
でうまくいきました。
ーーー
CSV\の¥をつけないとうまくいかない。それでは?
    • good
    • 0

ループの中で別の関数を読んで、そこでものDIR関数を利用していたりしませんか?



http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=403181?
    • good
    • 0

process9です。



一応、上の質問のソースで、
環境を同じにしたところ(d:\ABC\dataのフォルダに複数のmdbファイルを置いてやってみた。)

まったく問題なく動作しましたよ。

実際のフォルダにmdbファイルが複数ないだけではないですか?
もしくは、省略したコードのどこかでクリアしてたりしないですか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!