ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと

1歳5ヶ月の娘です。2週間前から風邪をひき、血液検査でCRPが少しあがっていたので細菌性の風邪と言うことで抗生剤を処方され3日ほどで熱は落ち着きましたが、鼻水と咳がなかなか治りませんでした。おとといぐらいから、ようやく鼻水はとまりましたが咳が治まりません。ゼロゼロほどではありませんが、乾いた咳ではなく痰がからんだ感じです。昼間はたまに咳く程度ですが、寝ているときに激しく咳き込みそれで目を覚ますこともしばしばです。痰のきれやすくなる薬など処方されているのですが、寝ているときに楽にしてやる方法はないでしょうか?
よろしくお願いいたします。
部屋は加湿器を使って60%ぐらいにしています。

A 回答 (5件)

かかったのは小児科ですか?もしそうなら耳鼻科を受診してみることをおすすめします。


もともと咳は夜にでやすいそうですよ(大人でも)。
が、「鼻水はとまりました」と書かれていますが、ずるずるたれる鼻がとまった後に、ねばねばした鼻水にかわって鼻の奥でつまっている時があります。急性の副鼻腔炎(いわゆる蓄膿)です。
うちの子は小さい時から風邪の後はかならず、そういう状態になります。風邪の最中はみずっぽい鼻水、治ると鼻の奥にねばねばがたまって、昼間も口で息をして苦しそう、夜は咳き込んで眠れない、という感じです。
外からは見えなくても、鼻水が喉に落ちていて咳き込むようです。鼻がつまっていることで、口を開けて寝て、喉が乾燥しやすくもなり、よけいに咳がひどくなる、ということもあります。
もしながびくようなら、一度耳鼻科でみてもらうといいですよ。たまっている鼻水を吸引してもらって、抗生剤(抗生剤もいろいろ種類があり、風邪の時にもらうものと違ったりしますので)を処方してもらうと、夜よく寝られるようになります。
うちの子は、もうこの状態がずーっと続いてるので、風邪をひいたらまず耳鼻科、です。
もし、副鼻腔炎だった場合、ほうっておくと中耳炎になりやすいので、よく気をつけてあげた方がいいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりやすいご説明をありがとうございました。苦しそうではないですが、いつもより口で息をしています。やっぱり鼻の奥でつまっていそうです。
耳鼻科の方がいいんですね。受診してみます。中耳炎にもなりやすくなってしまうのですね。
参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/20 11:47

1歳半の男児の母です。



アレルギーや喘息がないと仮定してのアドバイスですが・・・
眠る時の咳き込みは、横になることで鼻水が喉の奥に流れていって痰になり、喉に絡んでおきる事が多いようです。
鼻水は出てないと思ってもまだ多少残っているのかもしれませんね。
咳き込んで起きてしまう場合は、体の上半身を少し高くして(バスタオルや枕などで)寝かせてあげると少しは落ち着くと思います。

うちの息子も丁度今、鼻水と咳の風邪をひいています。
うちの息子はアレルギーがあって、多少喘息気味なので、主治医から「ホクナリンテープ」という気管支拡張剤を貰って常備してあるのですが、それを貼ると格段に夜の咳き込みがなくなります。続くようなら再度受診して見るのも良いかもしれませんね。

お大事に。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

鼻水は治まったとは思うのですが、確かに鼻くそもたまっているので奥に残っているのかもしれませんね。
上半身を高めにするのもいいんですね。やってみます!
今、風邪が流行っていうのでしょうか。気温差もありますものね。naojima様のお子さまも早く治るといいですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/20 11:43

おはようございます。


2歳3ヶ月と3ヶ月の男の子二人のママです。

上の子がよく風邪をひき、必ず鼻水から始まり翌日は決まって喉をやられてゼコゼコいってます。
病院で薬を貰って飲んでもあまり効かないんです。

そこで、やはり寝ていて喉が苦しいみたいで寝苦しいそうだったので、
うちでは、『ヴイックスヴェポラッブ』をぬってあげてます。

何もしないよりは、かなりいいみたいですんなり寝てますよ。

皆さんがおっしゃっているように換気は大事ですので・・・
これからの時期はさほど寒くなくなるので、換気はしやすいですが、冬場はさすがに寒いから中々しないもんです。
1~2時間に1回5分程度でもいいので、換気するようにしてみて下さい。

参考にならないかもしれませんが・・・m(__)m
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんです。病院でいただいた薬があまり効いていないような気がするんです。
『ヴイックスヴェポラッブ』試してみます。
換気もちゃんとやってみますね。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/20 11:41

うちも、1歳4ヶ月ごろ、風邪のとき、喘息性のせきのため、夜中、苦しそうでした。

ちょうど、ご質問者さんのような状態でした。
病院で、夜中、背中に貼る、気管支を広げる薬は、いっぱつでききました。
風邪が治ったあとは、喘息性のセキはしていないです。

喘息と、ダニホコリアレルギーは、密接に関係しているそうです。
うちは、私が面倒で、ふとんをあんまり干していなかったので布団干しを1週間に一度はやるようにして、毎朝、部屋を換気したり、しています。
また、カーテン類を全部洗濯したり、掃除機を毎日かけるようにしました。

せきをしていると、加湿すると思いますが、カビも発生しやすくなってしまいますよね。
朝、しっかり換気して、カビを予防したほうがいいと思います。

お大事に。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

気管支を広げる薬ですか。明日受診するつもりなので聞いてみます!
カビですよね。冬は結露もありよく拭き掃除もしていましたが最近していません・・・。カビの予防もきちんとします。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/20 11:39

参考までにですが、もしかしてアレルギーは無いでしょうか?


花粉症などもそれに入ります。

我が家の子どもはこの季節、アレルギー性の咳が良く出ます。
私自身も、この時期は花粉症による辛い咳が良く出ます。

その場合、対処が変わってくると思いますので医師に相談してみてはいかがでしょうか?

後、先日TVでやっていたのですが、換気をあまりしていないような寝室だと、カビやほこりなどが原因になる場合もあるようです。
部屋の下部分にたまっているカビなどを、体を横にして寝ることで吸い込みやすくなるとのことでした。

参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
アレルギーは検査では特にないんです。(でも卵は反応してますが)風邪ひくまでは特にそういうこともなかったので・・・。
でも換気、ちゃんとやってみます。空気清浄機があるからいいかとあまり気にしていませんでした。
あいがとうございました。

お礼日時:2006/04/20 11:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!