
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ぷぷぷ^^
うちの双子もよく鼻から出ていましたよ^^
痛くないから大丈夫ですよ。
痛ければ泣きますから!!
勢いがよすぎるんでしょうね。
勢いがよい&口がふさがり鼻で息をしながら飲んでいるから鼻から出てしまうんでしょう。
そんな心配しなくてもすぐきちんと飲めるようになりますよ。
飲ませ方って言っても 寝転んで飲むわけにはいかないし、
こうしなさいって言ってもできない年齢ですので。
ゆっくり飲みなさいね。っというだけで十分でしょう
鼻から入るのは痛いですが、牛乳が鼻から出るのは痛くありませんから大丈夫です。
お礼が遅くなり申し訳ございません。
回答ありがとうございます。
勢いよく飲みすぎるんですね(^^:)
確かに180mlをたった1~2分で飲んでしまいます。
鼻から口から30mlくらいダダこぼしですが(笑)
鼻から出るには痛くないんですね。よかったです。
最近は両鼻から滝のように出てきて笑えるので写真を撮りました。。
本人が上手に飲めるまで気長に見守って生きたいと思います。
No.2
- 回答日時:
はじめまして。
1才10ヵ月の息子がいます。うちもストローで飲みはじめの頃は良く鼻から出てました(^_^;)
心配になって市の保健師?さんに相談しに行ったぐらいです。
でも大丈夫って言われて安心して帰って来たのを思い出しました(^O^)
きっともう少し日にちがたてば上手に飲めると思いますよ。
お礼が遅れまして申し訳ございません。
回答ありがとうございます。
お子さんも鼻からミルク出してたんですね(^^;)
親として見てると心配になってしまいますが、
これも本人の成長を見守るしかないんですね。
慌てて2種類くらいマグマグを買って試してみたりしましたが、
結局いつも使っているマグマグがお気に入りなようです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
娘ばかりの夫
-
子供の障害を認めない親
-
娘の対応にイラッとしてますが...
-
西松屋のハンガーについて質問...
-
娘なのに学校でつまらないお勉...
-
東京都
-
子育て相談課の対応について
-
ベビーシッターと親の育児の違...
-
トイレの中にある赤ちゃんのオ...
-
習い事をやめることについて
-
陰口を言う息子
-
1人目産後5ヶ月前に2人目の妊娠...
-
旦那と心の距離
-
小学生だけでサイゼリアにいくこと
-
まじめな質問です。世の中の夫...
-
ろっこうおろしに さっそうと ...
-
お子さんのおむつ替え、立たせ...
-
父です。子ども1人って世間的に...
-
保育園、年中(4歳)の男児の言...
-
ママ友が言います。子供ももう...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
赤ちゃんの鼻について(遺伝!?)
-
9ヵ月の娘が鼻に指を入れるよう...
-
子供の風邪、友達と会わないレ...
-
乳児のひどい鼻詰まり解消法
-
寝てる時に(2ヵ月の赤ちゃん)
-
いつもの風邪とちがう(涙が出...
-
1歳1ヶ月の娘がアデノウイルス...
-
新生児ですが、鼻水があります...
-
子供が「粘土」を自分の鼻の中...
-
鼻水吸引後、目の周りに赤い斑...
-
赤ちゃんの鼻がブタの鳴き声の...
-
習い事の病欠の目安について(...
-
三歳児の鼻血
-
子供の鼻に異物が入ってしまっ...
-
8ヶ月の赤ちゃんが急に目を合わ...
-
服に付いた鼻水
-
風邪が治るまでにどのくらいか...
-
鼻水吸い取り機の使い方
-
1歳1ヶ月 鼻からミルク
-
爪が耳の中に入った場合。
おすすめ情報