
JavaScriptについて素人ですのでご教授願います。
素人ながらいろいろと調べて以下のようなJavaScriptを作成しました。
このJavaScriptは、PDFファイルを表示する為に使用します。
<script language="JavaScript">
function pdf_open(jump){
subwin = window.open('pdf_open.html','subwin','width=800,height=600,menubar=no,toolbar=no,location=no,status=no,scrollbars=yes,resizable=no");');
subwin = window.subwin.location.href = jump;
}
このままPDFファイルを表示するとIEのタイトルにアドレスが表示されてしまいます。
例えばIEのタイトルに[PDF_OPEN]と表示することが可能でしょうか?
ご存知の方が居ましたら、ご回答宜しくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
<script language="JavaScript">
function pdf_open(jump){
subwin = window.open(jump,'subwin2','width=800,height=600,menubar=no,toolbar=no,location=no,status=no,scrollbars=yes,resizable=no');
window.subwin.document.title = 'Your Title';//←タイトル
}
</script>
<input type="button" value="test" onclick="pdf_open('xxx.pdf')">
または
<a href="xxx.pdf" onclick="pdf_open(this.href);return false">Open PDF</a>
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
JavaScriptだけの問題かと勝手に解釈していましたが、違うかも知れませんので補足説明させていただきます。
このJavaScriptは、FlashのgetURLより呼び出されています。
FlashのgetUrlでは以下のようなActionScriptを使用しています。
getURL("JavaScript:void(pdf_open("test.pdf"));");
xepharos様よりご教授いただいた[input type]or[a href]は、HTMLファイルに直接書く場合に使用するJavaScriptではないか?と勝手に想像していますが間違っていますでしょうか...
また、FlashのgetURL()でwindow.open()する場合で[input type]or[a href]を使用することなくウィンドウタイトルをユーザ指定の文字に変更する方法をご存知でしたら、恐縮ですが再度ご教授願います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- JavaScript 1日1回引けるJavaScriptおみくじについて 1 2022/12/12 22:28
- HTML・CSS 下にスクロールしても、追従するボタンのコードを書いたのですが、ボタンの中の画像が半分しか表示されない 1 2022/04/16 21:31
- Excel(エクセル) 【エクセルマクロ】既に開いているIEの、サイズや表示位置を変更するには 4 2022/12/01 22:57
- MySQL MySQL,JavaScript,PHPコードの結果を表示する方法を教えてください。 1 2023/02/13 17:49
- HTML・CSS スクロールすると追従する画像のコードを書いているのですが、追従する画像の大きさの調節が上手くいきませ 2 2022/04/18 12:52
- JavaScript スマフォではボタンを表示させたくない 2 2023/01/20 14:26
- JavaScript アップロードファイルの種類によって処理を分岐させたいのですが書き方が分からずアドバイスお願いします 4 2023/06/17 19:12
- アプリ Edgeを操作するアプリについて 4 2023/05/11 22:48
- PDF AutoCAD図面をPDF fileに変換した際、画像情報やブロック名はわかるのでしょうか。 1 2022/06/03 09:42
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 7 2023/07/04 09:18
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
小さいウィンドウを表示させた...
-
サイトにアクセスした時に、自...
-
Javascriptでウィンドウを真ん...
-
javascriptで別ウインドウを開...
-
「WEBページダイアログ」の表示
-
ブラウザサイズをフルサイズで...
-
ロールオーバーイメージ+サイ...
-
別窓でURL、メニューバー&アイ...
-
IF文で該当の処理を通らない
-
parentElementのこと
-
ツールバーやアドレスバーなど...
-
オプション値の記述について
-
リンク aタグ
-
小窓の表示方法について
-
モニターサイズによるページ振...
-
文字をクリックすると 小窓が開く
-
HTMLでウインドウオープンのタ...
-
一ページに複数の小窓を設置し...
-
ポップアップウィンドウを画面...
-
特定の時間帯だけ有効にする
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
htmlファイルを開いた時の画面...
-
SQLのWHEREで全てを質問する方法
-
ホームページで window.open() ...
-
小窓を表示する時に、必ず右上...
-
新しいウィンドゥを最大化で立...
-
サブウインドウの高さを自動で...
-
コードの簡略化は可能でしょうか?
-
window.openでフルスクリーン表...
-
ウィンドウサイズを変更するには?
-
JAVAでリンクボタンを作成して...
-
window.openで404エラーがでます
-
JavaScriptで新しいウインドウ...
-
オブジェクトを指定してくださ...
-
window.opener.location.href ...
-
Javaを実行しようとすると「ペ...
-
java script作ったのですがうま...
-
モニタ解像度対応スクリプトに...
-
フレームからサイズ指定したポ...
-
ジャバスプリクトでフレームの...
-
最初からツールバーなしでhtml...
おすすめ情報