重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

妊娠を希望していて、基礎体温をつけ初めてから3ヶ月がすぎたところです。
生理周期が毎月29日前後で高温期が12日前後です。
生理予定日の次の日に体温が下がったのですが、まだ生理がはじまりません。
体温が下がっても、このまま生理がこなかったら妊娠の可能性はあるのでしょうか?
どなたか宜しくお願いします。。。

A 回答 (1件)

体温が下がったとのことですが、どのくらい下がったのでしょうか?低温期並みの体温ですか?また、体温が低い状態はどのくらいの日数続いているのでしょうか?


現時点での体温が低温期並みでないとしても、このまま体温が下がってしまうようであれば妊娠の可能性は無いと思いますが、1日くらい下がっても、翌日から高温期へ逆戻り、何て事もありますし、その場合は妊娠の可能性も有ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました!
体温は、体温計によると高温期と低温期の境が36.33になってるんですけど、最後の高温期(生理予定日)が36.58で、現在36.15です。
一昨日が生理予定日で、昨日、今日と低温が続いていますが生理が始まりません。明日の体温をみてみることにします。

お礼日時:2006/04/21 16:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!