No.1ベストアンサー
- 回答日時:
日本語を主に使う人ならやはり日本語版のほうがいいと思います。
私の家では英語版3台と日本語版1台ありますが、英語版のほうにはマイクロソフトからの日本語をダウンロードしてありますので入力は日本語でできます。 でもネットのサイトによっては文字化けしてしまう場合があるのです。 そうなったらもうお手上げです。
反対に日本語版のPCではもちろん日本語も英語も文字化けしませんし、両方の言語で入力できます。
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
英語版使っています。
この回答も英語版のXpから打ち込んでいます。
デメリットですか…なにかあるのかな?
特に感じませんよ。私はキーボードも英語版なので、純粋に英語環境を構築してあります。どっちかと言うと、日本語版のほうが余計なものがたくさんあっていやです。英語版はシンプルですよ。
Office2003とかももちろん英語版です。英語の画面はカコイイです。
特にデメリットは感じないので、ありませんと回答します。
使ってみますか?
でわ!
勉強がてらに英語表記でもまあいいかなという気はあるのです たしかに本来英語でつくられているわけですし、カッコよさそうですね。どっかに英語版OS導入奮闘記!?なるサイトがあればいいのですが・・・・ないですね。
No.2
- 回答日時:
システムロケールを日本語に設定した英語版 WindowsXP という前提で、
・インストールできない日本語版アプリケーションが稀にある
・(動作上は問題なくとも)公式には日本語版 Windows でしかサポートされない
・多言語対応(UIも日本語、欧米言語切り替え可)であるにもかかわらず、UIのレイアウトがちゃんと表示されないアプリケーションもある
という点を除けば、特にデメリットは感じていません。
多言語対応していないアプリケーション以外(これもツールを使うことで対処できる可能性あり)では、日本語の表示や入力には問題ないはずです。
参考URL:http://www.microsoft.com/japan/technet/prodtechn …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ビジネスマナー・ビジネス文書 ビジネス文書に関しまして 1 2022/09/23 13:19
- 宗教学 日本の仏教の宗派に入信したアメリカ人って、お経を日本語で唱えてるの? 6 2022/06/12 10:26
- ドイツ語 generalprobeやsprechchorなど、英語版やフランス語版のYahoo!で検索しました 1 2023/07/08 00:52
- マンガ・コミック コミック漫画の英語版ってどういう所で売っていますか? 2 2022/11/22 18:51
- 英語 英語のビジネスライティング添削 1 2022/07/21 23:55
- YouTube YouTube Music と YouTube の言語設定 1 2023/06/30 17:18
- その他(ソフトウェア) Emacsメニューの日本語化について 1 2023/06/16 15:52
- Excel(エクセル) Excelヘルプの原文を表示する最速の方法(手順)には? 1 2023/08/11 11:30
- 英語 英語と日本語 2 2022/11/21 12:39
- Excel(エクセル) Excelヘルプの SUMIF関数の“コースのまとめ”で勉強した~いッ! 1 2023/08/05 17:44
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
問題が発生したため、このプロ...
-
Outlook でのメールの表示方法...
-
Corei 7-12700(Alder Lake) と ...
-
Excel.Applicationへのシートコ...
-
オーバーレイをきりたいんですが
-
パソコンを起動するたびにエラ...
-
「このアプリケーションのサイ...
-
アカウント名とユーザー名との...
-
explorer.exeのエラーについて
-
virtual boxで画面の自動キャプ...
-
Excelを開こうとすると常に「st...
-
CrystalDiskInfoの書き込み量
-
VMWareでのクローズネットワーク
-
red hatの再インストール方法
-
ゲストOSのpingが通らない
-
VMwareでのゲストOSのサウンド...
-
リモートデスクトップでのリフ...
-
HandBrakeでCPUのコア数を指定
-
Light Wave ツールバーが消えま...
-
PDFファイルを閉じるのに30秒以...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Corei 7-12700(Alder Lake) と ...
-
写真保存アプリは運営側からは...
-
Outlook でのメールの表示方法...
-
問題が発生したため、このプロ...
-
PCのアカウント名変更の影響に...
-
エラー名:AppHangB1 iexplore....
-
WINDOWS vs LINUX
-
オラクルってなんの会社なんで...
-
エクセルの動作が停止する事が...
-
Netscapeの設定について
-
英語版windowsOSを利用している...
-
16ビット と 32 ビット
-
【Mac】ウィンドウを閉じた時の...
-
インターネット アプリケーショ...
-
一太郎などの使用者欄の名前を...
-
PING.EXE - アプリケーション...
-
jwwでjwcファイルが開かない!
-
パソコンのエラーについて
-
windows 7で、特定のアプリケー...
-
Microsoft .NET Frameworkを削...
おすすめ情報