dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

当方ヤフオク初心者です。お盆の旅行に利用するので、どうしても株主優待券を手に入れたいのですが、恥ずかしながら予算がないのでなかなか希望価格で落札できません。現在発行されている優待券は5月31日で期限切れなのですが、やはり期限間際の方が相場は下がるのでしょうか?今出品中の謳い文句は『GW利用可』というのが殆どですが、GWが過ぎれば今度は『夏休み利用可』などと変わって結局相場は維持されるのでしょうか?よろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

株主優待券・・・。

確かにGWや夏休み期間等の特別な期間にはとても魅力がありますね!

(1)期限間際の方が相場は下がるのでしょうか?
確かにその期間まで出品されている場合は10%くらい下がりますね!ただ土壇場・・・。はあまり出品されてないですよ!

(2)結局相場は維持されるのでしょうか?
この商品の相場は安定していると思いますよ!需要が絶えないですから・・・。

ただ当方のアドバイスとして・・・。期間ぎりぎりを狙うと便の予約が満席となって使えない場合があるため、中間期を狙って落札しておく。また優待券の種類
(1枚で片道と複数枚で片道有効)があるので、利用したい路線で一般優待の場合は何枚必要かを調べておく(この場合複数枚数の出品時に安く落札できる場合があります。)

ただ早割り等利用でそんなに金額が変わらないケースもありますので、路線が決まっているのでしたら各種割引チケットおよびツアー等の金額を調べて落札(購入)されてはいかがですか?

優待券が余った・・・。利用できなかった・・・。は最悪ですよ・・・。経験談ですが・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。間際には出品が減るという事がわかり参考になりました。お盆は割引運賃が設定されないので、株主優待券だのみなんですよ。粘り強くトライしてみます!

お礼日時:2006/04/26 00:42

売ってるものからすると


今年は既に下がっています
例年は一枚8000円位だった物が、今回(去年末から今日)は一枚4000円を割っています。
個人的にはこれ以上下がるなら売らないで自分で使うな
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。例年はそんなに高いのですか!!この所確かに3000円台で決まるケースが多いですね。予算を練り直しトライしてみます。

お礼日時:2006/04/26 00:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!