dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

キーワード検索を*****でやり、23番に我がホームページが出現します。しかし、我がホームページのコメントの文字化けが甚だ凄くて、数字以外に読めません。あれじゃ宣伝もへったくれもあったもんじゃありません。検索で出てくるホームページのコメントを普通の日本語にする方法を教えてください。お願いします。

A 回答 (3件)

 使用パソコンはWINですか?MACですか?MACのアプリケーションの


場合、結構そういう問題あります。(WINの場合もありますが)
 確かめる方法が2つあります。
 1つ、これは他の皆さんに補足ですが、HTML書類のソースを見てください。
 見れない場合はTEXTが見えるアプリケーションを使うと書類が見える
 はずです。
 通常のHTML(インターネットエクスプロラーとか)でみていると、現れない
 問題も、テキスト形式(ソース)で見ると分かる場合があります。

 2、載せる前になおったかどうかの確認ですが、HP作成ツールであれば
 (ドリームウエーバー)とかだとF12を押すと、インターネットエクス
 プロラーとかが立ち上って見えるのですが、見えない場合は、インター
 ネットエクスプロラーやネスケを使って書類を開くで、その書類を指定して
 開けば見えます。この場合、MACで見つからない問題も、WINで確認
 すると出てくる場合があります。


 
    • good
    • 0

<HEAD>~</HEAD>間にcharset属性を指定してみて下さい。


例えば、
<meta http-equiv="content-type" content="text/html;charset=x-sjis">
と言った感じです。
後は、機種依存する文字は使用しない方が賢明です。
    • good
    • 0

 インターネットに接続して左上の表示をクリック⇒エンコードにカーソルを合わせ『自動選択』にチェックがあり、日本語(シフト JIS)になってますか?


 なっているのに、文字化けする場合はその言語をサポートしてない可能性があります。アップデートをお勧めします。

この回答への補足

表示バーのエンコードで日本語(自動選択)をやって見てみても、やはり文字化けが直りません。この他に文字化けを直す方法を教えてください。

補足日時:2002/02/04 10:54
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!