dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私所有の車を個人売買することになりました。
名義変更の必要書類の印鑑証明についてなのですが、県外に2度引越しをしています。
車は実家に置いてあるため、登録時の住所にあるのですが印鑑証明発行のカード、印鑑を紛失しております。

現住所で印鑑証明を発行して、戸籍謄本を一緒に付ければ大丈夫でしょうか?

また、個人売買でのトラブルにならないための注意点、アドバイスがありましたらお願いします!

A 回答 (5件)

現在の住所(住民登録している市区町村)で印鑑登録をしていないのであれば、実印が無い状態になりますので、登録手続きする必要があります。

その際、以前使用していたハンコと違っていても構わないようです。時間は、本人が直接役所の窓口へ出向いて手続きする場合、30分程度終わります。でも、代理人が行う場合は、本人の意思確認(だったかな)のため1~2週間掛かる様です。

転居(住民票)の履歴が判るのは「戸籍の附票」ですね。
http://住民票.com/?p=227
    • good
    • 0

3の方の意見のように一時抹消して渡すか、手数料など掛かりますが間に車屋などを入れて名義変更をして貰いその後渡すか・・・車検が切れていれば名義変更は基本的に車検がないと出来ないので同時以来という形になると思います。



私も過去に個人売買で懇意な人だからと名義変更前に渡してひどい目に遭っていますから数年前にも一度個人売買をしましたがその時はお金と車両は同時にしましたがキーは私が保管して名義が換わると同時に渡しました(名義変更前にキーを渡して乗られているときに事故でもあればの心配からです)

その他の事は他の方の意見で解ると思いますから書きませんが当地では印鑑登録は1~2週間の日にちが掛かりますから多分質問者の地域も・・・
    • good
    • 0

住民票では繋がり切らない可能性が多々あるので


戸籍の方がお勧めです。
戸籍なら手間も一度で済むのでお得です。

>現住所で印鑑証明を発行して、戸籍謄本を一緒に付ければ大丈夫でしょうか?

転居しているので、かつての印鑑登録は消滅しています。
よって、
仰るとおりに、現住所で印鑑証明を発行して、戸籍謄本をお付け頂ければ良いです。

>また、個人売買でのトラブルにならないための注意点、アドバイスがありましたらお願いします!

これはもうズバリ1点だけ!!

※如何に車検残があろうとも、絶対に何があっても、”一時抹消してから”車を渡す※

これにつきます。
    • good
    • 0

>印鑑証明発行のカード、印鑑を紛失しております。



車の名義変更に必要な書類、物

1.印鑑証明
2.車庫証明
3.譲渡証明書
4.実印・認印
5.委任状
6.車検証
7.自動車税納税証明書
8.自動車税・自動車取得税申告書
9.自賠責保険証明書
10.申請書
11.手数料納付書
12.自動車リサイクル券

このうち、一部の書類には「実印での押印が必要」です。

>現住所で印鑑証明を発行して

引っ越しして(役所に転出届けを出して)実印を作った時と違う自治体に住民票を移動した場合、前の自治体での印鑑登録は抹消になるので、今現在、住民票がある自治体で、印鑑登録をやり直さないといけません。

通常なら、引っ越し後、同じ実印を引っ越し後の自治体の役所で再登録するだけですが、実印を紛失しているのであれば、新しく作った実印での新規登録になります。当然、印鑑登録カードも実印も「新しい物」になります。

車を売却したいなら、ハンコ屋さんで新しい実印を作って「今現在、住民票がある自治体の役所」で、印鑑の新規登録をして、新しい実印の「印鑑証明書」が必要になります(当然、新しく作った「実印の実物」も必要)

ともかく「印が押せる実印そのもの」が存在してないと、お話になりません。

なお「実印」とは「住民票が置いてある自治体に、本人の印鑑であると言う事を登録してあるハンコ」を意味します。

なので、100円ショップや文具店で売ってる「三文判」でも、実印として登録しようと思えば登録が可能ですし、自分で石に彫った自作印鑑でも登録が可能です(但し、ジャガイモに彫った芋判や、シャチハタ等のゴム式印鑑など、変形する可能性があるハンコは登録不可です)

とは言え「同じ物が複数存在する、工場生産の三文判」を実印に登録する人は居ないでしょうけど。
    • good
    • 0

車検証記載の旧所有者の住所が印鑑証明書と異なる場合



住民票は、車検証記載の住所から、現住所(印鑑証明書の住所)までの繋がりが分かる住民票が必要となります。
複数回の転入をされている場合は、繋がりの確認ができる複数枚の住民票(除票)、もしくは戸籍の附票(住所の変更履歴が記載された戸籍謄本の附票)が別途必要となります。

役所窓口で相談に乗ってくれると思います。

あとは購入者の方と、名義変更を何時までに完了させるか約束し、メールや電話のやり取りをきちんと記録されるようお勧めします。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!