dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

W212後期型2015年式8.6万キロE350ブルーテックを購入しようか悩んでいます。

この年式、走行距離でほぼ決まって故障の出るところはどこでしょうか。購入前にどこをチェックするとかありますか。その様な事例が載っているネット記事でもURL教えてください。

ディーラー保証付きを強く進めていただくのはありがたいのですが、予算の関係上安価なモデルで一度冒険してみようか悩んでいます。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (2件)

自動車自体は壊れないのですが



乗せてるエンジンでネットに公開してる通りですね
最悪なのか、軽いか、お金より修理も予約ですからね

年式が古いと、エンジン回りのセンサーが狂います。
プラスチック劣化が始まります。
エンジンの整備費用がかかりますね

アイドリング不安定なったりしますね
センサが繊細なのが原因だそうで チェックランプ付きます。
定期点検で直すかそのまま乗るかで放置したいのは
エンジンオイル漏れ
オイルネター不調
点火関連交換
タイミング修理
エンジンにあるセンサー全部交換
カムシャフト交換とか

1万6千円のシャフト1本交換するのに
ミッション側が邪魔なので
エンジン降ろさないと付かない位置が減るとか
保証切れると50万は消える。
    • good
    • 1

w212は古い車体です。


トラブルとその修理費も購入代金くらい掛かった人も聞く。
保証なしはとてもリスキーで、オススメできません。
お金の処分に困っている人にはおすすめです。

庶民には保証付きで買えないなら諦めることです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2024/06/19 07:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!