電子書籍の厳選無料作品が豊富!

現在、井戸ポンプで井戸水をくみ上げ隣の池に流しています。この井戸水を約200-250m先のタンクに送水したいのです。飲用ではないのでこれを自分でやりたいのですがアドバイス頂ければと思います。井戸ポンプからの管径は30mm、送水先までの勾配はほぼフラットです。塩ビ管を敷設してポンプを設置するのが一般的だと思いますがこのほか良い管材や方法がありましたら教えて頂ければ幸いです。

A 回答 (3件)

30Aの配管で200mとして.1本4mエンビ管で50本。

継ぎ目のところで大体5mmくらいエンビが持ち上がってある種のオルフィスができます。結果として「圧損がおおくて始末に困る」状態になることが予想されます。

ということで.ポリエチレン管1本100mを2本つないで.半端分エンビ間で。
ポリ間の接続が素人ですと失敗しやすいですが.20個所の接続時間を全部つきこんで接続するのであれば何とかなるでしょう。1本つないだ時点で.ポンプを起動して水密試験をするとしても。

もうひとつは延長管を40Aとか50Aで使うほうほう。配管代金が高くなりますが継ぎ手のあっ損を少なくできます。

条件が良ければ.自然勾配をつかって.100Aの下水管配管という方法があります。下水管の場合は.上部30-50%に常に空気が入っています。ここを自然落下させる方法です。適当なためますを用意してこの中にバルプか蛇口を取りつけてポンプからの水を導きます。出口までは自然落下です。ためますの底に厚めにコンクリートを流さないと水が漏れます。
これは.農業用水などに使われる方法です。昔は.竹を割って節を抜いて下半分に水を流すなんてことをしました。飲料水ではないですから.ゴミの混入が許されるでしょう。
傾斜角が10cm/10m確保できるのでしたらば可能でしょう。
この方法では.円美観の継ぎ目に接着剤をつけないで.単に押し込んだだけの接続でなんとかサマになります。10年くらいで撤去する・あるいは日常的に破損事故が発生するので頻繁に配管の交換が必要な場合に便利です。壊れたって.古タイヤのゴムチューブの切れ端を巻きは利が根で縛ればふさがりますし.急ぐのであれば.水を一旦止めて.雑巾で乾かして.ガムテープを巻けば1ヶ月くらいの急場をしのげます。
200mですから2mの標高差が必要です。配管けいを変更すればより低勾配でも可能です。

最後に「金がない・時間が内」のであれば.ポリエチレン製の簡易仮設配管(道路工事の時にせき止めた水を流している青色のビニール製配管。50Aとか40Aとか75Aとかの一巻.直径30cmくらいの大きさ。人が上に乗るとつぶれる)が50mか100m単位で1巻販売されています。これを地面に寝かしておくだけです。ポンプ出口の30A配管に40-75Aのホースニップルとバルプを取り付ければ総帥可能です。これですと.寒剤の入手時間を除くと1日あれば工事も終わります。
ホースニップルが面倒ならば.エンビ配管をポリエチレン配管の中にいれて平らに置き.上から針金で縛れはなんとか外れないでしょう。
このポリエチレン配管は使い捨てです。しかし農家ですと5年くらい使いつづけている方もいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは、アドバイスありがとうございます。的確で丁寧なアドバイスで大変感激しております。ポリエチレン管100mが曲げなどにも対応できて使いやすそうですね。ネットで販売しているところが有ればいいのですがさすがに無いかな・・・

お礼日時:2006/04/26 09:07

参考になるかヤフオクにポリ管の出品ありました。


http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m2 …  
私は100Vで200Wの中古ポンプで約100mほど引き込んで池に井戸水流してます。送水は18mmのホースです。
癖が付いたポリ管の埋設は案外厄介かもしれませんね。
チョット興味がありましたので覗いてみました。失礼します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。ポリ管はネット販売が見つからないので購入が不便ですね。圧がかからなければホースも良いですね。

お礼日時:2006/04/29 21:07

消防の仕事をしているので反応してしまいました。


くみ上げた水はそのままなら良いですが、そこから200メートルの位置まで送るとなると結構送水圧力が要りますよ。
消防の消火ホースは1本20メートル、それが200メートルなら10本いります。
口径は50ミリ,65ミリの二種類ですが、消防自動車から200メートル先に送水すると、摩擦損失がありますので放水量によりますが65ミリのホースなら2,4キロの圧力で送水しないと届きません。
くみ上げた水をそのままならチョロチョロと気の遠くなる時間がかかると思います。
勾配があれば楽ですがフラットの土地となるとタンクが地中式なら入りますが、地上式ならまず無理です。
最低もうひとつポンプが必要になってきます。
パイプは塩ビ管で十分ですが、途中に空気抜きのバルブがあれば便利ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは、アドバイスありがとうございます。空気抜きのバルブなんて全然考えていませんでした。バルブを付けておくとそこからも水が取れて便利ですね。検討してみます。

お礼日時:2006/04/26 08:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!