dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつもお世話になっています。
今年度から受験生になりました。

今まで、日常生活では結構音楽を聴いていたのですが、ほぼ邦楽でした。で、リスニング試験の対策として、その邦楽を洋楽に変えようと思いました。あまりにも浅はか過ぎる考えで、気休めかもしれないけど、少しでも役に立てば・・・という感じです。
今まで洋楽を聞いたことがほとんど無かったので、どんなのがいいか全然わかりません。

発音が良い・聞きとりやすい・わかりやすい・メロディが良い・歌詞が良い・・・なんでも構わないのでお勧めの曲があったら教えてください。
最新だろうと年代物だろうとかまいません。
どうかよろしくおねがいします。

A 回答 (6件)

回答にならないかもしれませんが、お許しください。

私の受験時代は’80年代前半くらいだったので、別に受験を意識したわけではありませんが、ビートルズ、ジョンレノンのソロから始まり、バンヘーレン、オリビアニュートンジョン、シカゴ、エアーサプライ、マイケルジャクソン、バリーマニロウ、などなど、各国さまざまなアーティストの曲を聴きました。直接、英語の役にたったかはわかりませんが、このころは洋楽でもいい曲が多く、そのリズムに慣れるので、気分的にも英語にも取り組みやすかったと思います。実際そのころは、英語は自分でも好きでよく勉強したと思います。

しかし、残念ながら最近は英語を勉強することもなく、たまに単語を見ても「何だっけ」っていう感じで、あのころの馬力で勉強するというのはきついですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
親がちょうど持っているので借りてみようと思います♪

お礼日時:2006/04/27 22:28

純粋に曲ではないので参考にならないかもしれませんが。



リスニング対策の英語耳ドリルという本なのですが、
付属CDがついており、大ヒット曲5曲入っていて、
一流アーティストが歌っている曲との事です。
本の内容については、下記URLをみてみてください。

私は本屋で立ち読みしただけなのですが、
シンディ・ローパーのtime after timeが大好きなので買おうかなと思っています
(もちろんシンディ本人が歌っています。他の4曲は私は知らないのですが・・・)。

興味を持って頂けたら、アマゾンのレビューも参考になると思います。
関係なかったらすみません・・・

参考URL:http://www.scn-net.ne.jp/~language/book_Pub_Dril …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

へぇーーー!!
そんなものがあるのですか!!
やっぱりみんな考えることが一緒なんですね 笑
ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/27 22:33

こちらのサイトが参考になるのでは??


名曲を解説入りで訳しています。
参考にしていただければ。

参考URL:http://rock.lovesick.jp/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やっぱり名曲が親しみやすいですよね♪

お礼日時:2006/04/27 22:32

ビートルズは簡単な文法で


かつなじみやすい楽曲らしいので
勉強に適しているらしいです。
手始めに「青盤」「赤盤」を
聴いてみるのがよいかと思います。

その流れで現代のビートルズ
オアシスもいいでしょう。

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2058481
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか!!しりませんでした!
ぜひ聞いてみたいと思います。
ありがとうございました

お礼日時:2006/04/27 22:31

はじめまして。


個人的に洋楽はリスニング対策には向かないんじゃないのかなー、とも思いますが、tokoro-hawkさんの例もありますし、楽しんで英語を勉強するには良いかもしれないですね。

私からはカーペンターズをお勧めします。どの曲も発音が綺麗で、歌も良いですよ。

あとCM等で馴染みのある曲も楽しんで勉強するには良いかもしれませんね。例えばあの缶コーヒーのCMで流れるスティーヴィー・ワンダーの"To Feel the Fire"とか、昔ビールのCMで使われていた"Tie a Yellow Ribbon Round the Ole Oak Tree"とか、良いんじゃないでしょうか。

蛇足ながら。
洋楽の歌詞カードはいい加減に作ってあるものが多いとみえて、全くトンチンカンな誤植が書かれてある事が多いので、歌詞を参照する場合はネットで検索し、海外のサイト等で確認する方が良いですよ。
                       

この回答への補足

カーペンターズはなんどか聞いたことがありますね!!
スティーヴィーワンダーも、有名ですね!!
ありがとうございます。

補足日時:2006/04/27 22:30
    • good
    • 0

下記の歌など大変きれいな声ですので、


英語の発音などを聴くにはいいですね。
なかなか最初はわかりにくいと思いますが、
何度でもお聴き下さい。
スローテンポの曲を選びました。
【Saw Your Face】
『Titanic』の主題歌等で有名なカナダの歌手、Celine Dion/セリーヌ・ディオンの曲です。

http://www.ladyjayes.com/yourface.html

【Gently Break My Heart】
「ジキルとハイド」等のミュージカル・スター、Linda Eder/リンダ・エダーの曲です。

http://www.ladyjayes.com/gentlybreak.html

【Words】
美人カントリーソンガー、 Sherri Austin/シェリー・オースティンの曲です。

http://www.ladyjayes.com/words.html

【Time After Time】
ニューヨークのブルックリン生まれのCyndi Lauper/シンディ・ローパーの曲です。
この曲は名曲といわれています。

http://www.ladyjayes.com/timeaftertime.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たしかに、スローはいいですね!
聞かせてもらいます♪
ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/27 22:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!