dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
仕事関係で知り合った知人から来るメールについて相談したいことがあります。

まるでブログのようなんです。
「今日はこんなことがあって…上司に褒められて…明日からも頑張るぞー!!」
という、日記のような内容。
最初は、「へー、そうなんだ。私もこんなことがあってね…」と返していたのですが、私の返信についてのコメントは全くなし。また、自分の日常を延々とつづったメールを送ってきます。自慢っぽいことも書いてくるので、「すごいね」「良かったね」と返したりしてますが、今までメールは必要なときしか送らない主義だったので、だんだん辟易しています。
なんだかなあ。ブログを一方的に送られて来てる感じ。私の返信は、それに対するコメントしか求められてないようで…。

みなさんにお聞きしたいのは、
1.こういうメールを送ってくる人って、どんな返信を求めているのでしょうか?
2.このようなメールを受信したことがある人は、どんな対応していますか?

よろしくお願いします。

A 回答 (7件)

おはようございます。



1 自分の事に興味を持って欲しい、知って欲しいと思ってるのではないですか?
勿論、送ったメールに対してのコメントがあれば、尚更いいと思う。相手にとっては。

2 相手の内容に触れずに自分の出来事を書く
  返信はしない。って感じですね~

そんなに、自己中の人でしたら会話も一方的でつまらないんじゃないですか?それともメールだけ?気になりますが・・・。段々と返信する回数を減らした方がいいですよ。 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>そんなに、自己中の人でしたら会話も一方的でつまらないんじゃないですか?

思い当たるふしはあります。会話でも、特に質問してないのに自分からプライベートの話を話してきたり、他の人が話していても、自分の話に持っていってしまったり。それでもまだ会話として成り立っていましたが、メールになってから、完全自己完結になった印象です。
返信も控えたほうが良いですね。真面目に返信してると、だんだん疲れてきますので…。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/29 00:23

あまり参考にならないかもですが、私はたまに愚痴を聞いてもらいたい時、タイトルに「グチります!返信不要」としてます。



同じ様に聞いてもらいたいだけじゃないですかね。
私は返信してもらえなくても何も思わないですし、逆に律儀に返信されるとありがたいやら申し訳ないやら。
返信しなくても大丈夫な様な気もしますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>「グチります!返信不要」
これくらいはっきり書いてくれればこちらも気が楽です。

>返信しなくても大丈夫な様な気もしますが。
うーん。私も受け取ってすぐは少々イラッとしてるのでちょっと時間を置いて返信するのですが、返信した途端、待ってましたとばかりに次のメールが来ますから。知人は返信を待っているのかなあという気もします。
ただ、私も疲れるので返信は控えめにしようと思いました。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/29 00:41

自分を知ってもらうためですかね?


返信コメントに対して納得したいのではないでしょうか。
何かを教えてメールはきますけど、説明してあげると返信は無いですけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうですね、自分の日常や考えを送って、「そうだね、その通りだよ」という同意をもらうことで満足・納得しているような節があります。
「それは違う」という反論メールは見事にスルーです。
これから返信は控えめにしようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/29 00:33

No.3です。



そうですね、彼女(同性の友達)は私が送ったブログ風のメールに対する返事は無く、違う内容のブログ風愚痴メールを送ってきてました。

内容に賛同してもらえたら、喜び
賛同してもらえなかったら逆上です。

仕事関係の相手とかではなかったのでばっさりきりました。
仕事関係の相手とかなら別の方法で思いを伝えてます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度回答ありがとうございます。

やっぱり思った通りでしたか~。
初めから、賛同を求めているようなメールですよね。
私も、友達だったらうんざりして返信は全くしなくなるかも…。
「こんなメールやめて」とは言いづらい関係なので、しばらくは返信を控えてやっていこうかなと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/29 00:28

1.については


ただ聞いてもらいたいだけ
但し相手のブログ風のメールには関心が無い

2.については
10年目を前に堪忍袋の尾が切れてお互いメールで喧嘩で私から付き合いを切りました
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
>但し相手のブログ風のメールには関心が無い

hamutaro25さんがブログ風メールを送っても、その方は無関心だった、ということですかね?自分の話だけを聞いてもらいたいんですね…。

一応仕事関係では先輩にあたるので、これからも付き合いは続くと思います。「こういう人だから」とサラッと受け流そうと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/26 01:37

私の友人は、まさしくあなたの知人のような人です。



私の勝手な判断ですが、私の友人の場合は、めちゃくちゃ寂しがりです。
とにかく人と繋がっていないと不安なのでしょう。
きっと、携帯アドレス知ってる人に同じメールを全員に送ってるんだろうなと・・・・。

だから私の場合、一週間に一度くらい、軽く返事してる程度です。

だって、「へえ~」「そうなんだぁ」程度しか返答のしようのないメールも多いので・・・(^^ゞ

一度、あまり返事をしないので「返事をあまりくれない」と文句を言われたことがありますが、「私はメールが面倒なので皆に返事しないときあるんだぁ。ごめんね。」とメールが好きではないキャラで通してます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
寂しがりなんだなあとは思います。
私も、当たり障りのない返事で軽ーく、受け流すようにします。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/26 01:33

私も、男友達からそういうメールよく来ます。



恐らく相手は、誰かに愚痴をこぼしたいだけなんだと思います。それについて、なんらかのコメントが欲しいのでメールしているんだと思います。よって「そう、それは大変だったね」程度の返信で相手は充分満足すると思います。そのブログメールに対してのコメントを一言返信してあげる程度の対応しか、私はしてませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
なるほど。愚痴を聞いて欲しいのかあ。
たまに、「だからどうした」という内容にイラッとくるのですが、サラッと受け流すようにします。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/26 01:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!