dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友人の結婚式に招待され、返事を書きたいのですが

御出席 御欠席 御住所 御芳名

という文字が全て横文字で書かれているのです。
縦書きの場合はどこで調べても大体わかるのですが、
横書きの場合、「御」の文字をどのように消せばよいのでしょうか?
普通に横線2本で大丈夫でしょうか??
よろしくお願いします☆

A 回答 (3件)

二重線で消して問題ないですよ。



#2の方が仰っている通りでOKですが、出席される場合は、御を消して“慶んで”と“させていただきます”の文言を付け加えると丁寧で良い印象です(つなげて読むと『慶んで出席させていただきます』となるように)。

また、二重線ではなく「寿」という字で御の字を消す方もいらっしゃいます。
その場合は、細いペンで書かれると汚くならないです。

御芳名の「芳」を消し忘れる方が多いので気をつけてくださいね。
    • good
    • 0

横線2本でいいです。


御芳名は御芳まで消してください。
御出席は御を消した後、「させていただきます」と付け加えてください。
    • good
    • 0

仰るとおりで宜しいかと思います。


詳しくは以下のサイトで

参考URL:http://plaza.rakuten.co.jp/mochiko64/7006
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!