dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

この間大学でタップダンスのサークルに誘われて行ってみたのですが、行ってみるとその場所は教会?のようなところでいきなりゴスペルやお祈りをそこの人達が指導して、やってくださいなど言われました。しかもそこに居る人がほとんど韓国人で日本人が全然居なくてなんか変な感じだなあと思っていました。そしてゴスペルなどが終わったあとは聖書の勉強時間。その時に日本人の人から聖書読んだことある?みたいなのを言われて、自分は全然見たことも読んだこともなくて、その人に少し聞いてみると、人間は罪を犯しまくってるからイエス様に助けてもらってそして助けていただけて嬉しいから祝祝福するねん。みたいなことを教えられました。そして次は牧師さんの好きなドラマみたいなのを見せられてそのドラマと自分の体験談を交えてのお話など、サークルのことは全く出てこなく、そのような事ばっかりで正直うんざりしてました。しかも聞けばそのサークルはまだ始めたばっかりのようです。そしてお昼になってその教会みたいなところで韓国料理をいただいたのですが、食べる前にもお祈りみたいなのをして、なんかこれはなかなか宗教色強いし勧誘とかされそうだなと思い途中で帰りました。
はっきり言って自分から言わさせてもらえばサークルの新人歓迎会を口実に入信させようとしてるようにしか思えてなりません。
それに家に帰って親に話すと、韓国人ばっかりってそれもしかして統一教会かなんかとちゃうん?と言われました。
どなたかこの教会について知っていらっしゃる方が居ましたら、どういうところで、危ない系の教会かどうかなど、どんなことでもいいので教えていただけませんか?よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

教会中心主義、牧師中心主義見たいなところがあるみたい。

方向が間違い、律法的になる可能性はあります

危ないと思えば離れること、教会も人の集まりだから間違いもありえます。あなたの心が穏やかになっていないなら離れましょう。
所属教会の人はなんともありませんが、外部から見ればなんかおかしいという教会はいくらでもあります

その多くは「聖書には****とかいてます。だから
****しなければいけない」と命令口調になる教会

聖書は「まず愛しなさい」これしか言ってないですからね
    • good
    • 0

1番の方の示されたURLを見まして、



長老派の基本的考え方で、ホーリネス派の礼拝を行い、入信などは、バプテストの方式を取り入れているようです。

統一教会とは関係無さそうですが、韓国以外では通用しない民族系のキリスト教と思えました。

韓国では、一番初めに長老派(スコットランド起原のカルビン派)が入り、大きな勢力を得ました。
朝鮮戦争後、ペンテコステ派やホーリネス派、バプテストなどの福音派が長老派の土台の上に勢力を伸ばしましたので、長老派と福音派が混じったようなキリスト教ができあがっています。

国際祝福教会も、そんな教会のひとつのようです。

気になるのは、国際祝福教会がとっているスタイルが、いかにも韓国的である事です。
カトリックのような司教制度でもなく、長老制度でもなく、フリーチャーチ制でもない事です。

教団自身は、他の会派から高い独立性を維持する一方、教団指導者への従順をうたっています。
このことは、教団指導者の考え方によっては、教団自体が暴走する危険性をはらんでいる事を意味します。

この教団がどうなるかは、教団指導者しだいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やはり普通の教会ではないみたいですね。
ちゃんとした某キリスト教系の高校に通っている友人に頼んで、そこの先生に聞いてもらっても、国際~教会とかいうところは正しい教えをやってないところが多いから行ってはダメだと言われたそうです。私も途中で帰って正解でした。これからは気をつけようと思います。

お礼日時:2006/05/01 22:28

私もクリスチャンですが、その教会は、知りませんでした。

淀川区在住で長いですが・・・・

とりあえず参考URL見てください。
その教会のサイトです。

参考URL:http://www.blessingchurch.org/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
場所は阪急の南方駅から徒歩7分ぐらいのところです。教会のサイトも拝見しましたが、私にはよくわかりませんでした。

お礼日時:2006/05/01 22:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!