
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
おそらくカビではなく銅石鹸だと思います。
水分に含まれる銅イオンと石鹸又は身体の脂肪分が反応して出来ます。それがさらに空気(酸素・炭酸ガス)と反応して青い色になります。
薬局でアンモニアを買って10%程度の濃度に調整して塗り(換気はしっかりと。直接臭いをかがないように。かなり臭いです)クリームクレンザーをスポンジにつけて擦ります。それでかなり落とせると思います。後は水でしっかり流せばOKですが食酢で中和して流せばベストです。落ちが悪い場合は酸性洗剤も併用しますが一般では手に入れにくいのでサンポールでも可能。ただしこれはきついので2分以内に作業して充分流すように。終わらなければ一旦流して繰り返しです。2分いじょうかけると床を痛める可能性あります。
早速のご回答ありがとうございます。私もカビにしてはなかなか落ちないしおかしいな思っておりました。ちょうど体を洗う位置に集中しておりこの銅石鹸というものかもしれません。早速この休日期間中に試してみようかなと思います。今回はありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
それは、大変ですね。
。。本当にカビなのでしょうか。。。疑問です。。
まず。お風呂用洗剤でゴシゴシ歯ブラシで洗って、つぎにジョイがオススメですが食器洗い洗剤に、ブリーチを半々くらいに入れて、スプレーして又、歯ブラシで擦ってみてください。。。。
相当、頑固かカビのようなので、大変かとおもいますが。。。頑張って退治してください!!
早速のご回答ありがとうございます。私もカビにしてはなかなか落ちないしおかしいな思っております。おそらくANo.2で回答頂きました、銅石鹸というものではないかと思います。早速この休日期間中に両方の方法を試してみようかなと思います。今回はありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
洗い桶の黒ずみ
-
タオルのぬめりを取りたい
-
3年ほど使っていない部屋の砂壁...
-
洗濯洗剤や柔軟剤シャンプー等...
-
お風呂の壁のよごれ
-
ユニットバスでのカビキラーの使用
-
お風呂の掃除について。 お風呂...
-
お風呂マットのカビ取り
-
風呂場に発生した黒かび
-
アトピーや汗っかき/乾燥肌
-
オナホール 長期放置
-
タイルにつけた吸盤がすぐに取...
-
流しそうめん用*そうめんの茹...
-
デリヘル呼びたいけど、風呂が...
-
個室トイレの便器に物を落とし...
-
お風呂 精液 排水溝を掃除する...
-
窓なし、換気扇なしの浴室での...
-
お風呂場に換気扇がありません!
-
2つ下の弟とお風呂
-
友達の家に泊まる時ってお風呂...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
洗濯洗剤や柔軟剤シャンプー等...
-
タオルのぬめりを取りたい
-
洗い桶の黒ずみ
-
カビキラー、犬への影響
-
酸素系漂白剤で壁紙の黒カビは...
-
お風呂マットのカビ取り
-
お風呂に入ると咳が止まりませ...
-
お風呂のカビハイターの使用量
-
お風呂内の手すり(ゴム?樹脂...
-
お風呂場の天井の掃除方法は?
-
ユニットバスでのカビキラーの使用
-
お風呂の掃除について。 お風呂...
-
3年ほど使っていない部屋の砂壁...
-
風呂場に発生した黒かび
-
台所の流しにカビが・・・
-
浴室タイル目地が赤茶色に変色
-
カビキラーは スプレーした場所...
-
風呂の天井に茶色い点々が・・・
-
お風呂場のカビや水アカについて
-
カビキラーより毒性の弱いカビ...
おすすめ情報