dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

浴室タップ周りのタイルの目地が赤茶色に変色してきました。
温度のお湯の吹き出し口の上にある温度調節のバルブから微かに水が漏れているのですが、周りを濡らすほどではありません。
カビキラー、漂白剤、ブリーチ、ハイドロイター全て試しましたが、取れません。
タイル壁の裏で水漏れがあって、何かの化学変化でしょうか?
目地を削ってやり直すことも考えましたが、原因がわからないと又出てくるような気がします。
どうか、アドバイスをお願い致します。

「浴室タイル目地が赤茶色に変色」の質問画像

A 回答 (3件)

深く根が張ったカビだと思います。

湿布するみたいに、ティッシュに塩素系漂白剤原液をしみこませて、貼り付けて数時間おいてダメなら、荒い番手の耐水ペーパーで、削ってみては。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆さんがカビだとおっしゃってくださったので、納得しました。もう一度漂白してみます。
どうもありがとうござました。

お礼日時:2016/12/18 20:27

間違いなくカビ

    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱりカビですか。。。
ありがとうございます。

お礼日時:2016/12/16 02:34

見た感じ、カビの繁殖に見えますが?



壁裏で水漏れって、基本考えられません
温度調節バルブは、水栓の一部ですからパッキン等の劣化によるものと推定できます

奥の方まで菌糸が伸びていればちょっと薬剤を掛けた程度では除去(実際には漂白)出来ません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

バルブからの水漏れを見つけて一週間程で急に変色が広がってきたので何か他に原因があるのではと思ったのですが。。
もう一度カビキラーしてみます。ありがとうござました。

お礼日時:2016/12/16 02:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!