dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

さっき娘一歳三ヶ月を寝かせて娘の耳かきをしていたら急に動いて耳かきが耳の中にぶつかってしまい泣き出しました。すぐに泣き止んですぐまた寝たんですが綿棒してみたら血が!耳の中を見てみると赤くなっていました。垂れてでるほどのすごい出血ではありませんが心配です。夜間救急に電話したら耳鼻科の担当医はいないけど耳の入り口くらいなら見れます。心配ならつれてきてくださいといわれました。今すぐ病院に連れて行ったほうが良いでしょうか?

A 回答 (3件)

こんにちは。


タイトルをみてギョッとしました。
頭部打撲で耳から出血するのは、もうほとんど致命的状態で、搬送も緊急を要する状態ですから。。。

でもお話は耳掃除の話ですね。(^^;
血が垂れていないのでしたらまず心配はありません。
子供が痛そうにしてる、綿棒が結構深く入ってしまった、血はとまったけど結構大量に出た、って場合はぜひ受診してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。まぎらわしいタイトルでごめんなさい・・子供はすやすや寝ていて血は綿棒で何度かおさえていたら止まった感じでした。綿棒でおさえる時も痛くて泣くこともなくて寝ていました。連休中でどこも休みで困ってます。心配なので明日見てもらいたいんですけどね・・

お礼日時:2006/05/03 21:38

こんばんは。


私自身が、息子に耳をつかれ鼓膜が破れました・・・

耳かきをしていたのは、耳かきの棒?それとも綿棒でしょうか?

私も、すごい出血ではありませんでした。
綿棒で押えるとしばらくは止まりましたが、つつかれた耳を下にして横になると、また出血するという状態でした。

私の場合は、鼓膜がきれいに全部なくなっていました・・・
鼓膜が再生するには、6ヶ月かかるよと言われてましたが、5ヶ月くらいで鼓膜再生したみたいです。
でも、やはり鼓膜が破れる前と比べ、多少聞こえにくいです。

お子さんの傷の位置が深くなければ、鼓膜損傷はないと思います。
なるべく早めに病院に連れて行ってあげてくださいね・・・
その方が安心するでしょうし・・・
    • good
    • 0

未だに痛みはあるようですか?もし、また痛くて泣くようでしたら、取りあえずは、綿棒に消毒液を少し(たっぷり、は中に垂れるので×!)染ませて、中の周りをなぜてあげてみてはどうでしょう?



以下に鼓膜損傷のサイトがあったのですが・・・

参考URL:http://homepage1.nifty.com/jibiaka50/komakusonsy …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。痛みはないみたい?で寝ています。サイトも見させてもらいました。ありがとうございます

お礼日時:2006/05/03 21:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!