
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
質問者様がおっしゃっているのは
グレート・オーシャン・ロードの数ある岩の中で
「12人の使徒(Twelve Apostles)」と呼ばれているもののことではないでしょうか?
もともとは海岸に突き出た岩が12個あったのでそう呼ばれていたのですが
浸食による崩壊で9個に減り、さらに2005年の7月にも1つが崩壊したため
現在は8つを残すのみとなってしまいました。
グレート・オーシャン・ロードの中には
ほかにも「ロンドン橋」「ロック・アット・ゴージ」などの名前のついた岩がいろいろあります。
(詳しくは参考URLに載っています。)
グレート・オーシャン・ロード以外でそのように突き出た岩があるかどうか・・・
オーストラリアについては割と知っているほうだとは思うのですが
#2さんのおっしゃるカンガルー島のリマーカブル・ロックスも
回答者様がおっしゃるようにちょっとイメージが違うように思いますし
西オーストラリア州には砂漠に岩が突き出ている「ピナクルズ」というのもありますが
これは岩が5つどころじゃありませんし海岸にあるわけではありません・・・
単なる勘違いか
グレート・オーシャン・ロード自体のことを勘違いなさっているかだと思いますが。
参考URL:http://allabout.co.jp/travel/travelaustralia/clo …

No.2
- 回答日時:
>大きな岩が海岸線に5つ並んでたっている
カンガルー島にあるリマーカブルロックのことでしょうか?
大きな岩が「5つ」だったか覚えていませんが。
昔オーストラリアに滞在中に観光で行ったことがありますよ。
参考URL:http://www2r.biglobe.ne.jp/~rokumaru/oceania/lan …
No.1
- 回答日時:
ありますよ。
私は、メルボルンからアデレードに行くツアーでグレートオーシャンロードを見るツアーに参加しました。
1泊2日、ちょっとした宿泊ですがさまざまな国の方と一緒に回りました。いつも利用する、ツアーデスクご案内します。
参考URL:http://www.ats.co.jp/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報