No.4ベストアンサー
- 回答日時:
旧日本道路公団(現在の高速道路株式会社)の「土質地質調査要領」では施工の難易による土砂区分が以下のように示されています。
土砂A---砂、礫混り砂
土砂B---砂質土、礫混り砂質土
------略
------
土砂F---岩塊、玉石、岩塊及び玉石混り砂礫
土砂G---岩塊及び玉石混り砂質土、岩塊及び玉石混り粘土
その中で、岩塊とは(転石とも呼びますが)「径50cm程度以上のもの」
玉石とは「10~50cm程度のもの」とされています。
従いまして、質問者のケースは2m程度が含まれるとのことですので、岩塊(転石)に相当します。
これらの岩塊(転石)が重量比で50%を越えて含まれる土砂は、上の分類で土土砂G、75%以上でしたら土砂Fとなります。
旧道路公団はこの分類によって土工の積算を行なっています。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/11/22 12:19
みなさんまとめてで申し訳ないですが、いろいろとありがとうございました。
結局は何も進展せず止まったままです。
資料云々より施主側とはゆっくり話していきます。
No.3
- 回答日時:
岩というと、河川上流で剥き出しになっている角があるもの、石というと河川を流れて砕かれ角がとれたもの…という印象がありますが、本件では、「岩若しくは石」 とひとくくりに括ってしまえば岩と石の違いはあまり関係ないように思われます。
多分問題となっている部分は、その取扱いにあるものと推測されます。取り除く際に、重機を要するもの、人手のみで可能なもの、重機と人手の双方を要するもの。人手で可能なものには、土砂として扱えるものと、石若しくは岩単体で扱う必要のあるものでしょう。
追加作業は発生する凡その作業に応じて、その対象となる石若しくは岩を分類し、数量や容積で清算するようにすれば宜しいのでしょうか。
No.2
- 回答日時:
地学関係での分類方法もありますけど,土木関係のようなので,こんなのが役に立ちますかね.
地学関係でも,小さい方は相当分類されますけど,大きいほうはアバウトですよ.
http://www.gaiatec.jp/gaia/
No.1
- 回答日時:
何年か前に、「笑っていいとも」のコーナーでやってました。
「岩と石の違いは何か?」という疑問で、これらの違いは
大地にくっついているもの…岩
↑以外…石
だったように記憶してます。ただし、これは「学問的」な意味のようなので、建築工事では定義が違うかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
おすすめ情報