重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

音楽CDをリッピングする時にネットから音楽の曲名などの情報を拾ってきて自動で書き込みする機能の使い方が分かりません。

環境設定でメールアドレスを登録しても接続先情報が見つかりませんと出て使えません。
マニュアル,サイトのヘルプ検索などみたのですが、みつかりませんでした。
どうすれば使えるようになりますか?

A 回答 (1件)

以前B'sGOLD7を使ってCDDB取得していました。


リッピング機能使用時は「CD/DVDの使用許諾条件の警告表示」が出ますのでそれに従って下さい。
環境設定:「インターネット接続」タブで「デフォルトの設定を使用」にチエック入れる。下のUnrealCDDBにメールアドレス入力(デフォルトで入っているが変更可)>補助メニューの「リッピング」ボタン>「リッピング画面の上部にある「設定」ボタンから「音楽トラックのファイル名を検出にチエックを入れてOK>「開始作成」ボタン>ファイル保存画面が出るので保存フォルダーを指定しOK>ピッピング完了後保存フォルダーのタイトルフォルダーが作成され中に取得したファイルが保存されています。ピッピング前は情報は取得されません。エラー表示は環境設定の「インターネット接続」を確認して見て下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事おそくなりすみません。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/05/13 17:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!