
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
一番よいのは、整備マニュアルを購入することです。
少なくとも、整備の手引きくらいは持ちましょう。
んで、実際は、ラジエターの下のほうからエンジンに向かって管が伸びていると思います。その管が、パイプに繋がり、エンジン本体に入っていくところにウォーターポンプカバーがあり、そこについています。
一個だけ、規則性の無い場所についているボルトがそうです。
冷却水を交換するなら、エンジンのシリンダーにもドレンボルトがついています。最後に外してください。
クーラントを受ける容器を準備し、下のドレンボルトを外し、ラジエターキャップを外します。このとき、かなりの勢いでクーラントが噴出しますので注意してください。
完全に出切ったら、ドレンボルトを装着し、クーラントをキャップを外したラジエターの口まで入れてください。
あとは、キャップをして、ラジエタータンクのほうも残量・液の様子を点検して、アッパーレベルまで補水しておきます。
こんなところですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スバル プレオのオーバーヒート?
-
原付vino の冷却水ランプが走っ...
-
クーラントの保存期間って?
-
バリオスA1型乗りです。 バリオ...
-
ラジエター液のリザーバータン...
-
ラジエター液と冷却水
-
クーラントって蒸発しますか?
-
ラジエター液の満水とは? 追記...
-
ラジエーター・ファンが回らない
-
45才のリターンライダーです CB...
-
LLCの濃度について
-
クーラント液について教えてく...
-
クーラントが黄色い!!
-
VTR250の水温
-
15年式日産キューブのオーバ...
-
メーカーの違うラジエーター液...
-
VTR250のラジエーターファンが...
-
Dio AF27のエンジンがかからない
-
バイクで停止しようとシフトダ...
-
16アリストにT88のトラストサー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
原付vino の冷却水ランプが走っ...
-
LLCの濃度について
-
冷却水をリザーバタンクに入れ...
-
ジムニーのクーラントが沸騰し...
-
水温計はどの位置が正常ですか?
-
クーラントって蒸発しますか?
-
ラジエター液の満水とは? 追記...
-
水温が上がってしまいます
-
ジムニー エアコンを入れると...
-
VTR250のラジエーターファンが...
-
LLCの濃度が高いとどうなる...
-
ヘッドガスケット抜けの判断
-
水冷エンジンの熱さについて教...
-
ラジエター液のリザーバータン...
-
オーバーヒートの原因
-
45才のリターンライダーです CB...
-
ラジエーター(冷却)液なしで車...
-
クーラントのエア抜き
-
冷却水が空になる理由
-
4HCのクーラント交換につい...
おすすめ情報