No.6ベストアンサー
- 回答日時:
食品メーカーに勤めています。
こんにゃくは90%以上が水分ですので、凍らせると含まれる水分が全部外に出てしまい、繊維質だけが残ります。そして、それを解凍すると凍った水分がただの水として溶け出し元に戻りませんので、すでに回答のあるとおりスポンジ状になります。こうなると、通常の厚さに切ったこんにゃくはかみ切れないほどになります。凍みこんにゃくという特産品もありますが、これは薄くスライスしたこんにゃくを凍らせて作る物で、薄いから固い食感でも食べられるのであって普通のこんにゃくを凍らせてしまった場合は全くかみ切れないほど固いです。冷凍や乾燥で使えるように、澱粉を混ぜるなどした物もありますが、食感が純粋なこんにゃくとはやはり違ってきます。一度凍ってしまった場合は、水につけても水分は元に戻りません。ほんの少しは吸いますが。
メーカーによっては、保存方法の所や注意書きに冷凍で保存しないようにという旨の注意書きがしてあります。
No.3
- 回答日時:
誤って凍らせてしまった(チルドに入れっぱなしで)事があります。
#1,2の様にスポンジ状になりました。煮て食べてみましたが、私的
にはダメですね。一度お試しあれ。
No.2
- 回答日時:
豆腐を冷凍→解凍すると 高野豆腐になる
こんにゃくを冷凍→解凍すると スポンジのようになる
食感を楽しむために冷凍してから調理することもあります。
食感を変化させたくない場合は冷凍不可です。
凍ると 水の体積が増えるので~細胞膜が壊れて解凍したときに水分が流れてしまう… というような話だったと思いますが。
No.1
- 回答日時:
下記サイトにこんなことが書いてありますよ
実際にはまだ試したことがないですけれど、これを見る限り冷凍できそうですね
参考URL:http://zubora-mama.com/reitou-8.htm#こんにゃく
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
餃子の餡は保存出来ますか?
-
半年前に冷凍したひき肉がある...
-
ささみ
-
3ヶ月前に購入した肉の件で質...
-
スーパーで売っているマグロは...
-
冷凍室の奥に2か月前に冷凍した...
-
茹でたウインナーを食べきれな...
-
賞味期限切れのベーコン・・・
-
冷凍食品同士がくっついてしま...
-
賞味期限切れ冷凍ウナギについて
-
電気圧力鍋で冷凍物を煮込むだ...
-
冷凍していた蒟蒻ゼリーがずっ...
-
生肉冷凍→解凍→調理→冷凍は可能...
-
塩さんまが時々売られてますが...
-
表面がとけてしまった冷凍食品...
-
臭くなった冷凍カボチャのリメ...
-
冷凍ナスの独特な臭み
-
至急です!油くさいカレー
-
スーパーでいかのゲソが安かっ...
-
牛すじの冷凍保存について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
餃子の餡は保存出来ますか?
-
賞味期限切れ冷凍ウナギについて
-
冷凍室の奥に2か月前に冷凍した...
-
半年前に冷凍したひき肉がある...
-
3ヶ月前に購入した肉の件で質...
-
ささみ
-
冷凍食品同士がくっついてしま...
-
茹でたウインナーを食べきれな...
-
冷凍していた蒟蒻ゼリーがずっ...
-
お弁当の衛生的な持参法(会社...
-
スーパーでお惣菜のコロッケを...
-
表面がとけてしまった冷凍食品...
-
2ヶ月ほど前に買った冷凍のほっけ
-
スーパーで売っているマグロは...
-
要冷蔵のうどんを冷凍するのは...
-
生肉冷凍→解凍→調理→冷凍は可能...
-
電気圧力鍋で冷凍物を煮込むだ...
-
臭くなった冷凍カボチャのリメ...
-
一人暮らし始めました。クック...
-
やさしい麦茶の680mIは 夏場は...
おすすめ情報