
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
permission deniedと出ていますから、既にindex.htmlというファイルが存在し、かつ更新権限が無いのでしょう。
アップロードするフォルダを間違えていませんか?
あと、割り当てられたログインIDとパスワードで本当にアップロードできる権限があるのか確認が取れていますか?
以前、成功したことがあるのであれば、間違ってはいないと思いますが、初めてのアップロードの場合は再度確認してみてください。
No.3
- 回答日時:
550のFTPエラーはコマンドがはじかれた時に出るエラーです。
アップするディレクトリが間違っていると思われます。
サーバーによって名前が違うと思いますが、[homepage][public_html]など、そのサーバーの説明で指定された自分の領域の、トップディレクトリ以下の階層のディレクトリに入ってアップしてください。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
ファイル名付け直すのも解決策のひとつですよ。
全角文字(ピリオドも含めて)になっていたりすると、このエラー出たりします。
index.html 打ち直してみてください。
でわ!
No.1
- 回答日時:
私もFFFTPを頻繁に使ってますが、その症状には出会ったことがありません。
ただ、私の場合、自分がオーナーになっているところへしかアップロードしません。
そこで
もしや
アップロード先に、すでに index.html が存在していて、それを右クリックで「属性変更」メニューを選んだとき、
・オーナー以外の書き込みOKにチェックマークが入っていないとか、
・そもそも属性変更のメニューを表示できないとか、
そんなことにはなってませんか?
また、
無料HPスペースの場合、ファイルの拡張子の制限をしているところもあります。
html を htm とか HTM に変更するだけでアップロードできたりして?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
直リンク禁止
-
リンク先に日本語フォルダがあ...
-
ホームページ作成~index.html...
-
FTPでのエラーメッセージ
-
http://■■■.jp/~□□□/ の~□□□/...
-
ホームページを作成、fftt...
-
XREA使用で作成したHTMLファイ...
-
HTMLからフォルダを開きたい
-
メールに添付されたhtmlファイ...
-
古いMacの画像が見たいけど見ら...
-
Dreamweaverでページ全体が文字...
-
<a href="/">トップへ</a> こ...
-
見れる方・・
-
jpg画像が表示されない
-
DreamWeaver文字コードが変更さ...
-
HTMLファイルからリンクタグだ...
-
タイトルバーを非表示にできま...
-
ダウンロードについて
-
.htmlファイルを.phpにした時に...
-
lang 英語と日本語など混ざる時は
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
XREA使用で作成したHTMLファイ...
-
URLに「.html」の拡張子がなく...
-
1つ下の階層のフォルダに相対...
-
リンク先に日本語フォルダがあ...
-
htmlでリンクに勝手にindex.htm...
-
複数のindex.htmlを作ってもい...
-
サーバー内のフォルダにある写...
-
HTMLを使って画像を表示
-
index.htmlをつけると違う画面...
-
ホームページビルダー6サーバー...
-
1つのドメインHP内に2つ<inde...
-
URLの日付について
-
JSPと異なるディレクトリのファ...
-
複数のindex.htmlが存在するホ...
-
index.htmlファイルはどこに?
-
絶対パスのルートをサブディレ...
-
複数のindex.htmlについて
-
Application.OnTimeで引数付き...
-
indexをつけないとどうなる?
-
トップページ「/index.html」の...
おすすめ情報