No.4ベストアンサー
- 回答日時:
> (1)2.の「中身を全てコピー」とは、フロッピーまたはUSB
> メモリに「コピー」ことでしょうか。
そうです。外部メディアに「コピー」です。
フロッピーディスク、外付けハードディスク、CD-R、DVD-Rなど適当な外部メディアにコピーしましょう。
容量的にはフロッピーディスクが妥当でしょう。
> (2)3.の細かな手順がわかりません。解説をお願いします。
1.マイコンピュータを開く
2.C:\Documents and Settings\Administrator\Favoritesまで進む。 (CはOSがインストールされているドライブ、
Administratorはログインしているユーザー名)
ドライブはマイコンピュータから中身を見てみれば分かります。
「WINDOWS」などのフォルダがあります。
ユーザー名はスタートメニュー(画面左下にある「スタート」)を開けば上部に記されています。
3.先にコピーした外部メディアから、ファイルを
2.の場所へ全てコピーする。
・しばらく家を空けてしまい、お礼が遅くなりました。失礼しました。
・完全に理解できてはいませんが、挑戦します。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
No.2
- 回答日時:
1.(98側)お気に入りにあるフォルダを右クリックしてエクスプローラー
2.(98側)一階層上(きっとFavorites)フォルダを開き、
中身を全てコピー
3.(XP側)コピーしたファイルをC:\Documents and Settings\Administrator\Favoritesへ全部コピー
(Administratorはユーザー名)
多分こんな感じでいけます。
この回答への補足
・質問が初歩にわたり恐縮です。
(1)2.の「中身を全てコピー」とは、フロッピーまたはUSB
メモリに「コピー」ことでしょうか。
(2)3.の細かな手順がわかりません。解説をお願いします。
No.1
- 回答日時:
インターネットエクスプローラーの場合は
(1)ファイル>インポート及びエクスポートをクリック
(2)あとは 次へ 次へ と進め お気に入りのエクスポートをクリックし
(3)エクスポート先を「参照」クリックしフロッピーやUSBメモリーに保存します
(4)あとは 逆の作業で
XPのPCでインターネットエクスプローラーを開いて
ファイル>インポート及びエクスポートをクリックし
(5)お気に入りの インポートで さっきのフロッピーを指定してあげればOKです
この回答への補足
・再質問になりますが・・・。
(1)コピーされないファイルがでてきました。
このような場合、どうしたらいいのでしょうか。
(2)98とまったく同じ配列・内容(フォルダをふくめた)
でコピーする方法はないのでしょいうか。
よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- iPhone(アイフォーン) 仕事でPDFファイルをダウンロード、閲覧するのにiBooksを使っていますが、ライブラリに凄い数のフ 2 2022/11/16 07:08
- デスクトップパソコン フォルダ内のファイル移動が出来ません 3 2022/10/16 05:42
- その他(プログラミング・Web制作) フォルダ内の特定 拡張子のファイルを一括実行するBat ファイルについて 4 2022/04/17 09:51
- Excel(エクセル) エクセル、画像ファイル名の書かれたセル(複数個所)に画像を一括で表示させる方法 1 2023/04/19 00:19
- フリーソフト フォルダ、ファイル名の一括変換について 3 2023/03/16 09:23
- 画像編集・動画編集・音楽編集 ファイル名一括変換ソフト探してます 1 2023/01/04 01:30
- Facebook ノートパソコンからノートパソコンへ引っ越すときの手順を教えてください! 9 2023/03/30 15:24
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) Google Todoリスト 1 2023/04/01 19:25
- フリーソフト LibreOfficeの背景色の消し方 1 2023/05/15 23:51
- ノートパソコン ソフトアンインストール残存ファイル 3 2022/09/13 18:15
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ひとつのファイルを一括で複数...
-
複数のフォルダへ同時にファイ...
-
DOSコマンドでファイルをコピー...
-
XCOPYで指定したフォルダとファ...
-
ユーザープロファイルのコピー
-
ファイルコピーで失われる情報...
-
Windows10使用中。「同名ファイ...
-
コピー先フォルダの更新日時を...
-
OneDriveの容量がいっぱいにな...
-
スタッフがソフトを持ち帰れな...
-
VBAマクロ 実行時エラーが出た...
-
ファイルを一括して移したい
-
Windows10 で登録した外字を他...
-
MS-DOS フロッピーディスクのコ...
-
ファイルのコピー正常終了を確...
-
SP1にしたらIE7のダウンロー...
-
一括してコピーしていいでしょうか
-
コピーエラーが起きないように...
-
外付HDDにフォルダーが作れず、...
-
PS3 の質問です 動画、画像、音...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
複数のフォルダへ同時にファイ...
-
ひとつのファイルを一括で複数...
-
DOSコマンドでファイルをコピー...
-
XCOPYで指定したフォルダとファ...
-
Windows10 で登録した外字を他...
-
VBAマクロ 実行時エラーが出た...
-
パソコン、ワンドライブをプリ...
-
ファイル名の順番通りにコピー...
-
ROBOCOPYで移行元と先でサイズ...
-
特定の拡張子だけディレクトリ...
-
robocopyでフォルダ自体のコピ...
-
SDカードをパソコンに落とす...
-
Windows10使用中。「同名ファイ...
-
VBAでネットワークコンピュータ...
-
DVD-RAMからDVD-Rにコピーする...
-
robocopyコマンドのミラーコピ...
-
ファイル 「送る」と「コピー...
-
RealSync
-
Windows10 正しくファイルコピ...
-
XCOPYでコピーされるセキュリテ...
おすすめ情報