
「Visual Basicでエンジョイプログラミング」(CQ出版社)
という本の11章VisualBasicで動かす自作装置の製作方法、
A-Dコンバータの製作と題してA-Dコンバータのプログラムが書いてあるのですが
<同じプログラムが掲載されているホームページ>http://mweb.jrscomware.com/tie/data/KyouzaiDB/bg …
本に従ってプログラムを書いたのですが、実行しようとしたら
Public Const CLRDTR = 6
Public Const SETDTR = 5
Public Const CLRRTS = 4
Public Const SETRTS = 3
Public Const MS_CTS_ON = &H10&
Public Const MS_DSR_ON = &H20&
の部分が赤色の表示になって
「コンパイルエラー
定数、固定長文字列、配列、ユーザー定義型、
およびDeclareステートメントはオブジェクトモジュールのパブリックメンバとしては使用できません。」
と表示されたのですが、僕はまったくの初心者なので
ヘルプを見てもどのように修正すればいいのか良く分かりません。
何か知っている方がいらしゃいましたら教えてください。よろしくお願いします。
No.2
- 回答日時:
よく分からないのですが
PCはRS232Cポートを
持っているか 又は接続
されてますか?
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
PCはRS232Cポートは持っていなく、接続はしていません。
プログラムを書いてAD変換をするとき、
書いたプログラムがあっているか確認す際は実行する前に
回路を接続していないといけないのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
モジュールとクラスの違いって...
-
SendKeysの使い方について
-
acwzlibとは?
-
クリアーとデリート
-
【Excel2016】結合されたセルを...
-
ユーザー定義関数に#NAME?が返...
-
Sub Workbook_Open()でユーザー...
-
グラフのX,Y座標を取得したい
-
クラスモジュールを使わないと...
-
VBのフォームモジュールと標準...
-
Friend は標準モジュールじゃ宣...
-
フォーム内のテキストボックス...
-
大量の標準モジュールを解放す...
-
ベースモジュールって?
-
CGI.pmはもう古い!?
-
COBOL85からCOBOL2002移行
-
EXCELのVBAで、あるワークシー...
-
LTEモジュールにUART接続してい...
-
「デバイスは PRN を初期化でき...
-
例外処理のフローチャートの記...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Excel VBAでリンク切れをチェッ...
-
Excel VBA 定義されたプロージ...
-
Application.OnKey:項目入力中...
-
Excel VBAで、ユーザーフォーム...
-
モジュールの最大数はいくつな...
-
グラフのX,Y座標を取得したい
-
VBA This Workbookモジュール...
-
ユーザー定義関数に#NAME?が返...
-
VBAで旧字体を異字体に一括で変...
-
モジュールとクラスの違いって...
-
Sub Workbook_Open()でユーザー...
-
acwzlibとは?
-
標準モジュールを削除したい。(...
-
エクセルVBAでシートモジュール...
-
VBでグローバル変数を宣言するには
-
【Excel VBA】標準モジュールに...
-
vba userFormのSubを標準モジュ...
-
【vba】フォームに書いてあ...
-
VBAで別モジュールへの変数の受...
-
マクロについて教えてください。
おすすめ情報