
いつもお世話になっています。
今回は夏に2歳を迎えようとしている猫の事です。
3月ごろに毛玉を吐こうとして幾度も吐いているうちに
上手く毛玉が出ず胃の炎症をおこしたようで数日間食事を摂れませんでした。
やっと大きな毛玉が出てから少しずつ食べれるようになったのですが、
それでも自分から進んで食べようとせず、(以前はクレクレ攻撃がすごかったのに)
なんとか食欲がわくようにフードを変えたり、鼻につけて舐めさせたりと
やってきて、ようやく最近になって普段食べるくらいまで戻ったのですが、
減った体重が全然戻りません・・・。
3kgあったのですが、2.7~2.8kg位で減る事はあっても増えません、
体重だけ見れば小さい子もいるので十分そうですが、
背中の骨が見てわかり、腰からお腹にかけてはへこんでいて
見て誰しも「痩せすぎ」とわかるくらいです(泣)
そうこうしていたら再び吐くようになってしまいました・・・
また毛玉が溜まったみたいです、毛玉をウンチと一緒に出すチューブのを舐めさせたり、
毛玉対策のフードも与えているのですが、吐き気が一日に数度あります。
このままではまた胃炎を起こして食事から遠のいてしまいます
(もう昨日から少ししか食べていません)これではまた更に体重が減ってしまいます、
毛玉を上手く出させるのも重要ですが、なんとか太らせるようにしたいのです、
何か太ってくれそうなフードなどありますか?子猫用などを食べさせた方が太りますか?
それから毛玉を無理なく出せる美味しいフードはありませんでしょうか?
本当にいろいろ買って試しているのですが、どれも食べません。
お腹が減れば食べるかと根気よくしていても体重は減るばかり、、、
ホントに困ってしまっています、どうぞお知恵をお貸しください。。。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私は猫は飼っていませんが、犬を飼ってるのでアドバイスになればと思い、書かせてもらいますね。
やはり子猫用のフード方がカロリーは高いです。なのでその分太りやすいと思います。あと、フードが食べれないなら猫用の粉ミルクや牛乳をあげてはどうでしょうか?
粉ミルクや牛乳は、まだ産まれて間もなくご飯が食べれないときや母乳代用にあげるものなので栄養はつきます。
回答ありがとうございます。
やはり子猫用のフードの方がいいですよね!
早速買いに行ったのですが、夜間なのでなかなか見つかりませんでした、
明日また買いに行ってみます。
ミルクは飲んでくれませんでした、ヤギミルクや今私の子供が飲んでいるミルクなど与えたのですが、
全然飲んでくれませんでした。。。
今まではなんでも喜んで食べてくれる子だっただけに
この変化にとても動揺しています、、なんとか食べて欲しいです。
ありがとうございました!
No.5
- 回答日時:
うちにもホネホネが居ます。
年もほぼ同じですね。今月2歳になりますが、2.7~8kgくらいしかありません。
おなかなんてぺっちゃんこで、ここまでくると虐待してるみたいで
イヤですT_T 溺愛してるのに・・
運動神経もかなりよく、遊びまくる子ですが超弩級の臆病者で
ひきこもりの為、食事をあまり摂りません。ただ、いままでに
吐いた事は2~3回くらいしかないので、胃腸は大変丈夫な
かんじです。(先住の5kg近いレディ~は食べ過ぎては吐いて
又詰め込むといった悪循環な子ですが)
2.7~3kgの間を行ったり来たりですか?それとも食べても
減るのでしょうか?
基本的に毛玉、若しくは食べすぎで吐いても、その後ケロっとして
いれば問題ないです。体質もしくは食事アレルギーでしょう。
問題は、ご質問者さんの子のように食欲が無くなる、何度も
吐き気が有る・・・と言う場合で、余り好ましくありません。
毛玉による胃炎は一つの原因に過ぎないかもしれません。
胃腸そのものになんらかの障害があって、結果よく吐く、という
事に繋がってるのかもしれません。検査などはして貰いましたか?
暫定的に太らせるなら、確かに仔猫用や授乳時期用は効果的です。
味もどうもかなり濃いみたいで、成猫も喜んで食べるこってりさ、
らしいです(いや、食べた事ないですよ)。
毛玉用や、インドアフードを嫌ううちのチビ達ですが、懐石だけは
よく食べますね。。
早く元通りになると良いですね!!
この回答への補足
皆様、回答ありがとうございました。
本日子猫用のフードを買ってきましたが、なかなか食べてくれません・・・。
引き続き何か嗜好性があって、高カロリーなフードをご存知な方がいらっしゃいましたら
ヨロシクお願いします。。。
できれば、長く食べて太らせたいので、人間の物などで他に支障がでそうな食べ物などは控えたいと考えています、
あくまでもペット用で高カロリーな物を教えていただきたいです、
あるいはどの子も美味しいと感じてよく食べてくれるフードなど、
少々高くついてもかまいませんので、商品名を教えていただきたいです、
いろんな方に「これなら良く食べたよ」と聞けば買いに走っていますが、
ウチの子は頑固なのか、なかなか食べてくれません。。でも猫の為私も諦めませんので、何でも良いので「こんな物は?」と気軽に書き込みいただければと思っています!
回答ありがとうございます。
同じようにホネホネなんですね。ホントに虐待しているかのようです^^;
普通の毛玉を吐くのは他の子で見ていたので吐いてもケロッとしているのが殆どなので
あまり心配はしていませんでした、おっしゃるように何かしら障害があって
何度も吐くのだと思います、下の方に書いたお礼にあるように、
最初は毛玉が原因で吐いても元気でした、が、何度も吐くうちに
胃炎をおこしたようで、血がうっすら混ざるようになってきたので
先生は吐くのが癖になり、猫は体全体で吐くので体力も消耗しているのだと言っていました。
それでだんだんと元気がなくなり、食事もとらなくなったのです。。
でも最近は普通に食べていたのですが、体重は増えません、
なので何か高カロリーの物を教えてほしくて相談してみました。
やはり子猫用などが良いようですね!明日以前食べていたユカヌバの子猫用を買ってきます。
(先ほど買いに行ったのですが、夜間で売っているところが無かったので)
ココを見てから行ったので懐石を買ってみました、食べてくれるといいですが・・・。
ありがとうございました!
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
毛玉のことだけを問題になさっていらっしゃるようなのですが、そこ以外の健康上の問題はありませんか?
猫は毛玉を吐くものですので、吐いたというだけですぐにおろおろする必要はないのですが、通常、毛玉を吐き戻せばそれですっきり、万一腸閉塞になりかけても、何とか排出さえすればそのあとは普通にえさを食べるようになるものなのですが・・・。吐き気が続く、一日に何回も吐くというのはちょっと心配です。体重の減少も気になります。毛球症だけではなくほかの疾患の可能性も考慮に入れて、一度病院で全身状態を詳しく見ていただくほうがいいような気がします。
http://www.geocities.jp/feline_ibd/index.html
一般的に知られている病気ではありませんが、こういった病気もあります。ひとつの可能性ということであってこの疾患が疑わしいというような話ではありませんが、参考になればと思い添付いたします。
お大事になさってくださいね。
回答ありがとうございます。
最初の吐き気の時にあまりにも酷いので(一日に10回位吐いていました)
病院へ行って検査をしてもらいました、異物を飲んだのではないかとか心配だったので
レントゲンも撮りました。
検査は腎臓の数値だけが少し高めでしたが、まだ心配な状態ではないと説明を受けて帰りました、
獣医さんは最初は毛玉が原因で吐いていたけど、それが上手く出ないので
何度も吐いているうちに、喉や胃に炎症を起こしてしまったのだと言われました、
そこで炎症止めと吐き止めのお薬を入れた皮下注射をしてもらい帰宅したのです。
それで吐き気は治まりましたが、食事が思うように摂れず一気に痩せてしまったのです。。。
それからやっと数日かけて食べてくれるようになったのですが、
体重は一向に増えないので相談させていただきました。
サイトの方を拝見しました、怖い病気ですね。。。
とても症状が似ていて心配になりました、、、
また体重の事も気になるので、一度病院へ相談してみます。。。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
はじめまして、こんにちは!
2歳なのに、体重が減ることはあっても増えない、というのは心配ですよね・・・。
私も、一度フードを辞めて手作りごはんなどまったく別のものにしたら、新鮮で食べてくれるかも、と思います。
「だいじょうぶ?マイペット」というサイトご存知ですか?獣医さんが回答してくれる質問サイトなんですが、ごはんについて色々詳しくアドバイスしてくれると思います。アドレス載せておきますので、良かったら一度覗いてみて下さい。
参考URL:http://www.d-mypet.com/
回答ありがとうございます。
参考サイトの情報ありがとうございます!早速お気に入りに入れました!
手作りと言うほどではないですが、お魚を買ってきたりお肉にしたり、
いろいろしていますが、吐き気があるのか匂っても食べてくれません、、、
明日はサバを焼いてみようと思っています、
なんとか体重を増やしたいです、サイトの方もじっくり拝見して質問できたらしてみますね、ありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
猫はグルーミングをするのでちゃんと気を吐き出さないと体調を崩してしまいます。
吐き出しやすくするには「猫の草」などを庭やベランダに植えておいて猫が定期的に食べる様な環境にするといいと思います。
うちの猫もせっせと食べていました。
芝生のような草で胃の中を刺激して毛玉を吐き出しやすくする働きがあるそうです。内の猫はその他役立ちそうな?植物を時々食べていました。
回答ありがとうございます。
猫の草は一度買ってきたのですが、見向きもしませんでした(汗)
なのでウンチと一緒に毛玉を出してくれるチューブ式の物を
舐めさせているのですが、最近はそれすらも嫌がるようになって・・。
他の子は猫草が好きなんですけどね、、、
食べて欲しい子は食べないのでホント苦労します。。。
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
猫の餌食べる量
-
里親に出した子猫を必死に探す...
-
緊急です!先住猫と預かり猫の...
-
聴覚障害猫の無駄鳴き、声帯手...
-
猫の噛み癖を治すために飼い主...
-
猫が冷蔵庫の裏に入って行って...
-
雌猫が他の雌猫と共同で子育て...
-
先住外猫が新入りが来たせいで...
-
親子猫は一緒に暮らせますか?
-
子猫が先住猫に噛みつきまくる
-
ペッツファースト(P's first)...
-
突然消えた子猫、考えられる理...
-
先住猫が子猫を押さえつけて噛...
-
親猫は子猫を置いていきますか?
-
子猫用のケージに、先住猫が入...
-
旦那が職場で猫臭いといわれる...
-
母猫が死んでしまった子猫を諦...
-
先住猫が新入り猫を怖がって逃...
-
猫の乳首がとれそうです
-
興奮しすぎる子猫にノイローゼ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報