アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ベース初心者です。
ベースの練習をしているのですが、
どうしても弾けないのです。
それは、
例えば、8ビートで、
4弦7フレット→4S7→3S6→3S7→3S7→3S7→3S6→4S7
というのを弾く時、
4S7→3S6で指を変えるとどうしてもリズムがおかしくなります…
「早く指をかえないと!」と思っているのに、
8ビートよりもゆっくりめになってしまうんです。
説明がわかりづらくてすみません。
何か上手くできるコツなどあれば、
教えてください!!

A 回答 (4件)

指運練習をしていけば、余裕で出来るようになりますよ!


例えば、4弦5フレット(ラ)に人差し指、その隣り6フレット(ラ#)に中指、その隣り7フレット(シ)に薬指、その隣り8フレット(ド)に小指と1つずつ押さえながら弾きます。
ラ♪ラ#♪シ♪ド♪って具合に。
次にその下の弦、3弦も同じように弾きます。
レ♪レ#♪ミ♪ファ♪って具合に。
そうしたら、次の下の弦、また次の弦という風に同じポジション、指の動きだけで、下に行ったり上に戻ったりする練習です。
大体の教本には書いてある練習方法なんですが、
ちょっと違うところがあって、人指し指→中指→薬指→小指って(どのフレットでもいいですよ)4弦を弾きますよね?
そして3弦に移動するときに、中指&薬指&小指は4弦にくっつけたまま、人指し指だけを、3弦に移動して弾きます、次に薬指&小指は4弦にくっつけたまま中指を3弦に移動して弾きます。次に小指は4弦に置いたまま薬指を3弦に、とどんどん進んでいきます。
ようするにさっきまで、押さえてた指は次に使うまでその位置で待機するってことです。
クリック(メトロノーム)に合わして弾けば、リズムトレーニングにもなるし、ストレッチにもなります。あとは自分で色々とパターンを考えて実行してみてください。
無理はして腱鞘炎にならないように気をつけて下さいね(笑)
    • good
    • 0

ちょっと状況を把握しきれていないので、曖昧なアドバイスになりますが・・・



とりあえず、まずはどうしてもできないそのフレーズについて、少しテンポを下げるなどして、余裕を持って取り組める速さでやり直してみることをまずはお勧めします。
質問文の内容から見て、少々慣れていないテンポに頑張って合わせようとするあまり、余裕を失っているような感じを受けましたが、いかがでしょうか。 少しテンポを落とすなどして、自分の乗りやすい速さにして、意識的にいろいろと気を配れるくらいの余裕を作って練習してみることを、まず一つとしてお勧めしておきます。 そうして慣れた上で、少しずつテンポをお手本に合わせていくようにするのがよいと思います。

あと、無理のない指遣いをするように気をつけてみるのも良いかも知れません。 もし仮に、一番初めの音だからと4弦7フレットを人差し指で押えてしまったりしている場合、その次にそれよりも低いポジションが出てきたら、手全体を移動させる必要が出てきます。 押えるポジションの前後関係などを把握しておき、どのポジションにどのように指を割り当てれば動きの無駄をなくすることができるか、計画的に見通してみるのも一案かと思います。
質問のケースであれば、1フレットに1指をあてるつもりで、6fは人差し指、7fは(3・4弦とも)中指辺りで捕らえるようにするのがよいのではないかと思います。
なお、個人的には、こうしたフレージングの際には、特定のポジションを押えっぱなしにしたり、小バレーの要領で1指で複数の弦を押えたりするのはあまりお勧めできません。 ミュートがかけられない・甘くなる、弦をうまく捉えきれないなどの弊害が大きいように思います(ベースはギターと違い、弦の間隔も広く、弦自体も太いので、押え方が甘いとうまく行かないでしょう)。 なるべく、鳴らさない弦はミュートして押弦しないようにするのが、ノイズ防止の上でも有利になると思います。

参考まで。
    • good
    • 0

右手の事か左手の事かよくわからないのですが、


フレットを押さえる方の指の動きだとして、
この場合、4S7(中指)、3S6(人差し指)と
同時に押さえて、3S7の時は、4S7押さえたまま
中指をセーハーするみたいに倒して押さえるように
したらどうでしょう?もしくは薬指。
1度→3度はパターンなので最初から指の形作って押さ
える様にすると後々役にたちますよ。ギターのコードと
同じですよね。ところで、3S7??、3S9のまちが
いじゃないですよね?
    • good
    • 0

先ずどのようなベースをお持ちなのか分かりませんので下記に該当しないかもしれませんことをご了承下さい。



4S7→3S6は腕全体を動かしているということになるのでしょうか?

例えば
4S7(中or薬)→4S7(中or薬)→3S6(人)→3S7(中or薬)→3S7(中or薬)→3S7(中or薬)→3S6(人)→4S7(中or薬)

と6フレットを人差指、7フレットを中指若しくは薬指で押さえてみては如何でしょうか?

これが1・2フレットだときついのですが、6・7フレットなら出来ると思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!