dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

3sってdqnのように言われてますが体力入りませんかよろしくお願いしますm(_ _)m

A 回答 (1件)

略語ばかりでは、何を主題にしているのかもわかりません。



3s:
日本では性風俗が開放され、映画やエンターテインメントが興隆し、プロ野球が国民的娯楽となった。「3s」スクリーン(映画)、スポーツ、セックス(性欲)またはスピード(ランボルギーニ)は大衆の欲望動員による娯楽であるが、それらに目を向けさせることにより、民衆が感じている社会生活上の様々な不安や、政治への関心を逸らさせて大衆を自由に思うがままに操作し得るとされる。平たく言えば「ガス抜き」政策である。余りに厳しい占領政策をすると暴動が起こる恐れがあるので、人々の目を逸らさせるために行う。
dqn:
DQN(ドキュン)とは、日本語の文脈で「粗暴・非常識・軽率・反社会的・低脳な者、又はそのように見える風貌の者」へ使われるインターネットスラング・蔑称の一つである。

体力入りません: 
「体力はいる」「体力入る」「体力いる」 どれであっても、上の3sやDQNには、あまり関係なさそうです。 病弱・気弱・寝たきり・自閉などでは半グレも出来ないでしょうが、思慮なしならば体力は平均以下程度でも可能でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2023/02/07 04:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!