
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
電子納品はCAD製図基準によるものですが、けっこうアバウトなところがあって、フラップゲートを書こうと思ったとき鉄筋などは違うレイヤと考えがちですが、実は外形線でD-STRで書きます。
実際書いた図面をみると小構造物図の場合、D-STRとD-STR-DIM(寸法線),D-STR-TXT(文字列)があれば事が足りる場合がけっこうあります。
あと、数量表などを付ける場合はレイヤを分けることがあります。
また、基本的なことは「CAD製図基準」で検索すればたくさん出てきますが、地域性がある場合もありますし発注者からの仕様書なりCAD基準などの取り扱い方などで独自の使用方法を指定している場合もありますので、確認が必要です。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/05/15 08:24
ありがとございました。
STRに鉄筋も入れてよかったんですね。
電子納品に慣れていなくて・・・
一応担当の方とも協議はしていたんですが、CAD製図基準にそって・・・とうことでそれ以上は聞けなかったんですよね^^;
本当にありがとうございました。
レベル3に向けて頑張ります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 PH₃・BF₃・NO₂の物質名・電子式・構造式・共有電子対の数・非共有電子対の数・分子構造(分子の形 1 2023/06/17 20:25
- 建設業・製造業 別棟増築について質問です。 鉄骨造二階建て約250m2の建物に住宅用エレベーターを設置する計画をして 2 2022/04/02 13:44
- 英語 提示文の構造等について(Related to that is....) 9 2023/08/22 10:58
- 日本語 意味とは何か? どこにあるのか?(Ⅱ) 4 2022/04/21 13:35
- 英語 英語の質問です。助けてください。 1 2022/07/19 12:34
- 地理学 ロシア タタルスタン共和国の地理について 2 2022/05/24 21:36
- 哲学 概念について 1 2023/04/09 15:09
- 哲学 美大に通っている者です。美術関係の哲学を履修しています。 最近に出た課題の小テストについて、どれが正 2 2022/07/09 22:45
- 哲学 物語における「魔法」は「実現可能性」というくびきがなく、作者がそれ故に恣意的に設定を決めることができ 2 2022/08/20 17:04
- 哲学 意識の外に物理世界が実在することは不可能では? 9 2022/04/20 19:23
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Photohopの「ガイド」はコピー...
-
jww レイヤーグループバーの「...
-
フォトショ、または、イラレで...
-
Illustratorで作成した画像の面...
-
質問です。
-
google earth pro をPCで使って...
-
Illustratorの面積測定スクリプ...
-
Photoshopで画像の結合をするに...
-
ハイブリットICカードは非接触...
-
イラストレーターのレイヤーに...
-
gimpで複数レイヤにフィルタ適用
-
【Illustrator】ファイルを開い...
-
設計用語の意味を教えてください。
-
autocad 2017ltで教えてくださ...
-
マルチキャストが使えるスイッ...
-
G.CREW
-
突然カーソルが手の形に…
-
jw_cadで消えない線があります...
-
クリッピングマスクの枠の外を...
-
jwcadで図形を簡単に水平にする...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Photohopの「ガイド」はコピー...
-
フォトショ、または、イラレで...
-
jww レイヤーグループバーの「...
-
google earth pro をPCで使って...
-
Illustratorで作成した画像の面...
-
【Illustrator】ファイルを開い...
-
再質問です。グーグルアースで...
-
設計用語の意味を教えてください。
-
G.CREW
-
Google Earthで写真マークを消...
-
Illustratorの操作が難しいです...
-
photoshop でつなぎ目をなめら...
-
Photoshopで画像の結合をするに...
-
マルチキャストが使えるスイッ...
-
写真の色を薄くする方法
-
Illustratorの面積測定スクリプ...
-
vectorworksでの印刷方法
-
Pixiaで写真加工
-
イラレのパス色を変更したい
-
2.5Dがイマイチ使いこなせません
おすすめ情報