dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

formZでモデリングしたデータを3dsmaxでレンダリングしようと思いますが、どのように書き出しor読み込みor保存すればいいのですか?
3dsmaxはまったくの初心者です

1つのオブジェクト(例・大きなビル全体)として3dsmaxにデータ移行はできますが、レイヤの情報は移行しません。
それだと、個別に(例・窓ガラス1つ1つ)マテリアルをドラッグしなければならなくなり面倒です

formZで作ったレイヤが渡れば「窓ガラス」で全部の窓ガラスを一気に質感設定できると思うのですが・・・

A 回答 (1件)

DWGが一番きれいなジオメトリで行くと思います。


formZ側の書き出し設定と、3dsmax側の読み込み設定をもう一度確認してみましょう。
今、手元にソフトが無くて詳しい設定がわかりませんが、以前、自分がやったときはちゃんとレイヤーに分けて互換できましたよ。
formZ6.1->3dsmax2008

この回答への補足

レイヤ名はローマ字でないと、いけないのでしょうか?

補足日時:2009/07/08 19:05
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!